見出し画像

転勤族が聞かれると答えに迷う質問

「チョコさんってどこの出身?」と聞かれるのが苦手です。

小さな頃から引っ越しが多い家庭だったので、どこを答えてよいのか困ってしまうのです。

簡単に

「○○県」とか言えないのです。

転勤族の方は、どう答えているか少し調べてみたのですが、

『15歳ぐらいまで育った中で、最も長く住んだ場所&思い入れのある場所』を答えるというのが多いようですね。


う~~ん。


だいたい5年ごとに引っ越しているからなぁ。

SNSなんてない時代ですから、引っ越しをするとだんだん疎遠になるのが普通なんですよね。


幼なじみと呼べる友達もいないしなぁ。


入学した学校と卒業した学校が同じって高校からなんですよぉ。

今でもつきあいのある友達で、一番古いのは、高校一年生の時に仲良くなった子。


なので、この質問がきた場合の答えは、非常に長くなってしまいます。

「生まれは○○県で、小学校のころは○○県に住んでいて、中学は〇〇県で」みたいな答え方をすることになってしまうのです。

それに、その当時の記憶ってほとんど残っていないのですよぉ。


そういう意味では、出身地から話は広がらないのです。

初対面でありがちな質問なのに、話が広がらなくてごめんなさいって感じです。


そんなチョコが、一戸建てに住むようになったのは、結婚して数年後。
夫だけが単身で動くというスタイルを選択しました。


『これから何かない限りは、ずっとここに住むことになるのだよなぁ』と、初日の夜に布団の中で、考えたことを覚えています。


その決断が、のちのちの介護の毎日にもつながってくるとは、予想していませんでしたがね。


うちの子供たちにとっては、ここが故郷となり、この家が実家になるのですよね。


そう思うだけで、この散らかっている我が家も『いとおしく』感じてきますねぇ。(いやきれいにした方がいいに決まっています。)


楽しい思い出をたくさん作って、この家から巣立って欲しいな。


故郷といえる場所がある子供たち。
そんな2人が、うらやましくもある母さんなのであります。

高校卒業まであと数か月。
春から県外へという子の話もチラホラと聞こえ始めてきました。
子供の成長は嬉しいけれど、少しだけ寂しくなるというのも親の本音かもしれませんね。

うちは、もう少しいるよぉ☆












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?