![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119839359/rectangle_large_type_2_9f4dead1c72f2e6249f79cb6295f44d0.jpeg?width=1200)
出産祝いは何がいいかな?
最初のテーマは、出産祝いに適したお品です。
結論から申し上げますと、
「大変な思いをして頑張ったママさんが喜んでくれそうなもの」
をチョイスするのが一番かなと思います。
具体的に送り主の立場別に考えていきたいと思います。
1,祖父母から
可愛いお孫さんのお誕生おめでとうございます!
これからの生活上必要な大きなものを買ってあげると喜ばれると思います。
つわり、思うように動かない体、痛みに耐えての出産。
何よりも頑張った、娘さん、お嫁さんが笑顔になるものをぜひチョイスしてあげてください!!
でも一番喜ばれるのは、正直、現金だと思います(笑)
ベビーベットやベビーカーなど、自分たちで選びたいと思いますので、それらが買えるくらいの現金+ママが喜びそうな、ちょっとした贈り物がいいかなって、個人的には思います。
参考までに
2,友人から
おもちゃ、カタログギフト、ベビー服、おむつケーキ、食器やよだれかけなどが入ったギフト品などが一般的でしょうか
おもちゃは小さすぎたり、分解出来て小さくなるものなどは赤ちゃんが誤飲する危険性もありますので避けましょう。
参考までに
3,職場の上司・同僚から
個人単位でしたら、上記友人欄をご参照ください。
数人単位でお金を出し合うのであれば、人数にもよりますが、ちょっと立派なものが買えそうです。こんなものはいかがでしょうか?
私が部下の出生祝いの際に使っていたのが、Creemaやminnneというハンドメイド品を扱うサイトでした。
似顔絵や写真加工など、この世に1つしかないものを作ってくれたりするのでお勧めです。
ラインなどで子供さんの写真を送ってもらい、アプリでクリエーターさんに依頼して、お洒落な額入りの命名ポスターにして、双方のご両親分も含めて3つ作ってもらったりしました。
以上、ご参考になりましたら幸いです。