
1/13 回復日
回復日にしてZwift
今日は朝から晩まで雨模様。裏日本:北陸ではよくある天気。いつもと違うのは気温が高いことかな。雪がないことはバイク乗りとしては嬉しく、雨さえなければ外で乗ることもできる。
本来明日が休息日の予定でしたが、明日はZWIFT Japan CUP seriesに参戦しようと思っているので、軽めにクリート調整しながら3本ローラー。バランスをとりながらのる3本ローラーはある意味とても良いトレーニングな感じがする。だって普通に地面を走るよりも安定性悪いしね。
1時間4分 TSS33
昼は昨日、近所のご家族からお土産でいただいた「ひもかわうどん」
舞茸と一緒に炊いた。なかなか上手くできたね。
昼からは家族で白山さんに初詣。
生田神社で引いたおみくじが末吉であまり良くなかったから、もう一度おみくじをひいたぜ。「吉」でなかなかよかった。ありやんね。
そのまま、コストコで買い物。デカいくまの人形があった。1人で持つのも重く、僕よりも大きい。けど2万円弱と破格。Twitterで聞いたけど、乾くのに時間がかかるらしい。
昨日、ベランダに出してて今日ストーブの前でずーっと乾かしてた🧸すごい存在感だったわ!
— 辻 力(つじまさる) (@tsujigym) January 13, 2020
よるはお嫁が買った高い電気圧力鍋で作ったローストビーフ。高いだけあって旨かった。作り方は全部教えてくれるし、スイッチ一つやよ。
九州チャレンジロードを断念
まぁ。目標にはしていたのですが、遠征先で怪我をしたら1人なのにどうするの?と言うことからお嫁からNGがでました。タイトル通り「嫁のおかげ」ですのでここは無理をせずに諦めたい。ただ、全日本の出場は叶えたい目標であるため、「西チャレ」か「チャレンジロード」両方に参戦しようと思う。ただカテゴリーをどうするか迷っており、今JCFに確認中。