
Photo by
sado774
夢の水素自動車
私は車に詳しくない。
だけど、水素自動車がメジャーにならなさそうであること。それは少し残念。
中学生の時、多くの人が理科で水素と酸素の爆発の実験をしたと思うけど、
中学の理科のアリサン先生は、特に熱が入ってた。
『この爆発のパワーすごいやろ!で、水しかでえへんやろ。だから、これで自動車を動かすっていう話があるねん。』
と言ってた。もう15年も前の話。
そんなに前に言ってた話だから、当時はへぇーそんな時代が来るのかなぁ?と漠然と思ってた。
しかし、ここ数年の間に水素自動車のニュースが出てくると、
本当に『アリサンが言ってた事が本当になる時代が来た!!しかも環境に良い!』とワクワクしたものだった。
だけど、潮流はEVへ。
政治的な所もあるだろうけど、新規参入がしやすいということは、大きな利点ではあるだろうな。
でも、中学生の時にそっと植えられた水素自動車の夢が消えつつあるのは、理屈を超えた所で少し悲しい。