
【資産管理】お前らそんなにSAだのブイズだの買ってて大丈夫か?
ごきげんよう、カモども。最近は「高騰予想」という名目に買い煽りしている奴らが先週以上に増えてきてしまっている。だからそれを真に受けてたくさんカードを買ってしまっているカモも多いだろうね。自分が買ったカードが今後どうなるのかしっかりと見届けて、次に活かせる体験にしてほしいと思う。私は今月投資用のカードなんて一枚も購入してないよ。
今回はカモのお前らが必ず実践すべきポートフォリオについての話をしていこうと思う。
結論から言う。投資ポートフォリオを活用することでトレカ投資の成功率は格段に上がる。なぜなら正確な資産管理は無謀な投資行為を防止し、己の資産状況だけでなく投資の比重や利率なども明確にするからだ。己の投資体験は成功も失敗も全て貴重な情報であり、それを次に活かすことでより安全で効率の良い投資を目指すべきだ。
投資ポートフォリオによる徹底した資産管理は冷静な投資活動を可能にする。投資の基本は「安く買って高く売る」であり、それを忠実に守ることができる者だけが勝者になれる。だからトレカ投資をする際には、この投資の必勝ルールが日常のトラブルや一時的な出費によって邪魔されることがないように、余剰資金で行うのが鉄則だ。
それにも関わらずカモは己の資産状況を確認することを怠り、勢いや感情の赴くままに投資活動を続けてしまう。その結果、自転車操業状態に追い込まれてしまうんだよね。トレカってのはコレクション性も相まってついつい買いすぎてしまうってことがよくある。だから「あれが欲しい」「これが欲しい」「どうせ高騰するし買っちゃえ!」のように感情的な行動を続けていると、次第に生活費にまで手をつけるようになるんだよね。それを埋め合わせるためにカードを無理に売却するわけだから、利益どころか損失を計上することが多いのは当然だ。こんなことを繰り返していたらじわじわと資産は減っていくんだよね。冷静さを欠いた投資で勝ち続けられる奴なんて存在しない。だから賢いやつはポートフォリオを活用して資産管理を徹底している。
投資をする上で、己の失敗から学ぶことも重要だ。取引記録があれば膨大なカード資産を持っていたとしても、「どれ」を「いつ」「いくら」で購入したか忘れることはない。だから利益を出せなかった場合になぜ負けてしまったのか原因を分析することが簡単だよね。どんな世界でも誰しも最初は初心者なんだから、最初は必ず失敗をする。でもそれをただ単に「あー負けた!」で終わらせてしまうのではなく、過去の取引を見返して次に活かせる教訓を得ることができる奴が生き残るんだよ。だから投資ポートフォリオは必ず作るべきだ。
投資ポートフォリオの作り方
投資ポートフォリオは各々好きなようにカスタマイズすればいいと思うけど、必要最低限以下の情報だけは必ず控えておこう。
総合投資金額
総合利益(損失も計上する)
取引金額(枚数が多くなれば単価も計算する)
取引日時
カードの状態(完美品か否か)
この中で特に重要なのは取引日時だ。購入した日付と売買した日付は正確に記録しよう。前回の記事でも解説した通り、トレカには季節的な乱高下や新たなカードの追加によって性能が再評価されて価格が変動する特徴がある。だから取引日時を基準にして相場の変遷を振り返り、投資カードそれぞれの底値や人気度、今後のポテンシャルについて分析することが大切だ。勝率の良い投資パターンってのはこういう試行錯誤の積み重ねていくことで分かってくるんだよね。
ツイッターで「ポケカ高騰」すると現れる、誰からも評価されていない、コレクターでもプレイヤーでもない素人せどらーの妄想を随時チェックしていたって投資の技術は身につかない。特にトレカ投資はコレクション活動と兼ねてることもあるから、なるべく自分の推しポケ&キャラで投資したい奴も多いはずだ。ならば自分自身で投資体験を重ねてデータを集め、自分だけの必勝パターンを編み出した方がいい。そのためにも己の投資行動はポートフォリオで管理しよう。
私はパソコンに標準搭載してあったNumbersで投資ポートフォリオを作っている。エクセルとかNumbersといったソフトの方が計算式を組み込めて数字の管理が楽だからこれをきっかけに使い方を学ぶのも良いと思うよ。
参考になったと思ったやつはいいね、RT、フォローとかできる範囲でよろしく。個別の相談はサポート欄にて。
【お知らせ】
今後展開していくかどうかは不明だがYouTubeチャンネルを開設した。ツイッターだけでなくYouTubeにも高騰を煽る奴らが大量に発生しているし、YouTubeしか見てない奴らにも注意喚起の動画を出してみようかなって考えてる。興味がある奴は事前にチャンネル登録よろしく。
以上。
前回の記事も読んでみなよ。
いいなと思ったら応援しよう!
