CWL未来共創塾#15
~加藤 利基 様をお招きして~
加藤 利基 様
株式会社SAMURAI ARCHITECTS 代表取締役・CEO
慶應義塾大学大学院システムデザインマネジメント研究科 特任助教
株式会社加藤工務店 取締役
テーマ:「生成AIと未来の空間づくり 」
~AIで建築・都市のディスコミュニケーションを解消する~
建築やまちづくりにおいて、デザインやコンセプトを効果的に伝える手段として注目されているのが画像生成AIです。
「デザイナーでなくても、プロンプトを入力すれば簡単にイメージ画像を作れる」と話す加藤氏。AIを活用することで、言語化したイメージを学習させ、自分の考えに近いビジュアルを作成できるようになります。
例えば、リノベーション提案やまちづくりの初期段階でのイメージ共有に役立ちます。AIを用いることで、従来のようにイメージの齟齬が生じるリスクを抑え、よりスムーズな意思疎通が可能になるのです。
また、「SAMURAI ARCHITECTS」が取り組む「AI×北斎」では、風景写真を北斎風のタッチで描く画像生成を実現。“現在の風景を北斎が描いたらどうなるか”をテーマに、神奈川県のイベントで動画化され、動く浮世絵として公開。二日間で1万人もの来場者が体験し、多くの人々がAI技術に興味を持つきっかけとなりました。
上記で紹介したのは生成系AIについてですが、
他にもカメラを使った識別系AIについてや、
質疑応答の時間では、話題のAGI(汎用人工知能)やASI(超知能)について、また日本橋の老舗店含めた周辺の再開発のまちづくりデザインの話になったりと、AIについて苦手意識を持っていた方も、興味が惹かれる回になったのではないでしょうか。
こういった貴重なお話を伺えるのが、未来共創塾です。
オンラインではなく、実際に足を運んでもらって、生の声を聴く。
そして、直接質問や感想を伝えることができる、貴重な場となっています。
ぜひ、ご興味のある方がいらっしゃれば下記Peatixからお申し込みください。
次回の未来共創塾#16
開催日時 11月28日(木) 18:45~21:00
開場 18:15~
第16回目のゲストは
石井 祐太 様
三井住友信託銀行 不動産企画部
テーマ:「不動産ESGに関する動向 」
お申込みはこちら
CWL未来共創塾 #16 | Peatix
お問い合わせ
一般社団法人カーボンニュートラル・ウェルビーイング・ラボ
https://www.cwl.or.jp/
所在地:〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1-8-6 株式会社池田理化 本社内
担当者:櫻井茂樹・佐々木彩
E-mail:cwl-info@ikedarika.co.jp
※テレワークを実施しておりますので、Eメールにてお問い合わせください。