
宇宙とボイジャー〜安心とワクワクのドライブ編〜
休みの日にはよく車を借りて出かける。
うちの奥さんはとにかく車に乗って走る事が好きなので、目的地は二の次として、あても無いドライブのためにレンタカーをよく借りる。
今回も目的地は決めずに走り出した。
途中好きなパン屋に寄ったり、作ってきた玄米おにぎりを食べたりしながらゆっくりと走る。
しっかり保温したおかげでモチモチになった玄米が美味かった。
奥さんが言うには、車の移動は⦅ワクワクと安心⦆のどちらも満たせるところが良いそうで。
確かに、密室の安心感、プライベートな空間を保ちつつ、行きたい所に行ける自由度の高さは車ならではかも。
・・・
行き先はどこでもいいが、ただ当ても無く走り続けるのは意外と難しい。
どこに向かうんだろう?という不安が少しでもあると運転には集中できないし、いつの間にか帰って来れない場所に行ってしまうと大変だ。
仮にも目的地を設定することで、車の運転は一気に簡単なものになる。
道はナビが案内してくれるし、目的地までの時間も算出してくれる。交通ルールに従って運転し、あとは雑談に集中するだけでいい。
プラネタリウムが見たいねと、科学館へ行くことにした。
・・・
車をしばらく走らせ目的地へ到着する。
多摩六都科学館
住宅地にドンと球体の建物が現れる。

駐車場に着いたが、二人とも眠すぎて1時間ほど車内で昼寝をする。
こんな自由な事ができるから、ドライブは楽しい。
駐車場は日陰が無くて、エンジンを止めた車内は冬なのにすぐにあたたかくなった。
珍しくウールのタートルネックを着ていた僕は暑さにうなされるように起きたが、奥さんは隣でスヤスヤと眠っていた。
本当に同じ場所で過ごしているのかと疑問に思うくらいで、僕は上着を脱いでTシャツ姿になるほどに体が温まっていた。
14:30からプラネタリウムでボイジャーの映像作品が上映されるようなので体を起こし、ようやく科学館へと入場していく。

科学館は、映画で見た宇宙船のような入り口で僕たちを迎え入れた。
続く
今日も一日よろしくお願いします!