
支店番号を求めてさまよう。ゆうちょ銀行振込の謎 #20250105
年末に、普段使わないゆうちょ銀行の振込で、大変めんどう!ていうか暗号か??と思ったことがあるので、備忘録として書いておきます。
■ゆうちょ銀行の振込、ここがめんどう! 記号番号 ≠ 支店番号
ゆうちょ銀行で振込をするとき、「支店番号」と「記号番号」が違うのが分かりづらいと感じたことありませんか?実は、ゆうちょ銀行の口座には「記号番号」と呼ばれる専用の表記がありますが、これを他の銀行から振込むときには「支店番号」に変換しなければなりません。例えば、記号12345-678901が「〇一八支店 678901」に変わるように全く違う形になるんです。。。知ってました?
■支店番号はまさに暗号。解読手順はこちら。
ゆうちょキャッシュカードを見ても、支店番号は暗号のようなカタチで記載されているのでパッと見分からない。。これは戸惑う人、私だけじゃないはずです。暗号を解読しましょう。ゆうちょ銀行の支店番号は、通帳の記号番号の左から2~3桁目の数字に8を加えた漢数字です。暗号表はこちら。

ややこしすぎる。もともとは銀行ではなく郵便業務などを行う国営の特殊法人日本郵政公社だったので、支店という概念がなく一律管理だったのが、平成19年の郵政民営化に伴い、支店・口座番号で管理することが必要に。すでに使われていた「記号」「番号」→「店名」「口座番号」に変換する独自ルールで定めたそうです。
上記のHPから、「記号・番号から支店名を調べる」で検索もできます☟
■結論:振込先(ゆうちょ)を教えるときは支店番号も忘れずに
ゆうちょ銀行の通帳には中面に支店番号が記載されていますし、ゆうちょダイレクトバンキングだと、自動で変換されるので調べる必要はないそうです。ただ、できれば普通のATMでも説明シール貼っておくとか、何かしらの優しさが欲しいのは私だけでしょうか。いやでも、振込先を教えてもらったとき、自分で調べる一手間はとにかく面倒くさい。振り込んでくれるお相手を暗号迷子にさせないよう、ゆうちょの支店番号は忘れずに伝える、と覚えておいた方がよさそうです。
まとめると:
✔ 記号番号 ≠ 支店番号
✔ 他の銀行から振込む場合は変換が必要
✔ 相手の支店番号は公式サイトで簡単に調べられる!
知れてよかった!と思ったら、いいねしていただけると嬉しいです。誰かのお役に立ちますように。