![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104546194/rectangle_large_type_2_051cc9744d875a9a15284899dcf1a10b.png?width=1200)
公園の虫探し♪
爽やかな五月晴れ寒からず暑からずのよい季節がやってきました。
園庭から外に出て遊ぼうと子ども達に「公園に行こう〜♪」と準備の声かけをすると、「うん、行く行く♪どこの公園に行こうか?」と子ども達
「四丁目公園と北公園どっちがいいかな?」とわたし
子ども達は「北公園は虫探しが出来るから北公園がいい‼︎」と全員いっちで決まりました。
自分で決めた行き先だからワクワクしながら支度をしている。
わたしも「楽しなぁ」とワクワクしながら子ども達を見守っている。
保育園は住宅街の中にあり、よく行く公園も住宅地の中ですが‥
ありがたいことにドングリの木がたくさん植っていて
わたし達を楽しませてくれるのです。
楽しみはその木の実だけではなく、木の根元に住んでいる幼虫探しにもあります。
少し柔らかくなっている木の根元や切り株の朽ちてポロポロと削れるところに、子ども達のお目当ては住んでいます。
ちょっとずつ注意しながら柔らかいところを掘っていくと‥ほらっ
「こんにちは」と幼虫が顔を出します。子ども達は虫さんを傷つけないようにそおっと手に載せて観察。
![](https://assets.st-note.com/img/1683034248982-zmD59PdN2O.jpg?width=1200)
最後は、幼虫をちゃんと元いた場所に戻してあげます。
「わたし達もお家に帰りたいように、虫さんもお家に帰りたいでしょ」と
優しく伝えながら‥。
![](https://assets.st-note.com/img/1683034535051-rTYb2GUwAq.jpg?width=1200)
ブレた画像ですみません‥。
![](https://assets.st-note.com/img/1683037706607-f3CdPI7lrW.jpg?width=1200)
子ども達は木の根もとにいる虫を探しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![パンケーキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171992691/profile_80f0c7714150036b5ad82bd6090d7a12.jpg?width=600&crop=1:1,smart)