見出し画像

47才のキャンパスライフ 〜慶應一年生ミュージシャンの日々〜 66「ENGLISH x ENGLISH!」

 大学は春休み真っ最中でありますが、先週は我が宇宙バンドSPEED OF LIGHTSの久しぶりのライブがあったり、ブックイベントに出演させて頂いたりとなんだかんだ忙しくしております。そして1週間前ほどから集中的な英語の勉強というか練習を始めました。今年の頭に初めて全編英語での動画のお仕事をさせて頂いて、もっとレベルを上げたい! と思ったからです。(↓これです)

 で、YouTubeを見れば世の中にはノンネイティブでありながら超ペラペラだったり、いわゆるPolyglot(多言語話者)の人がザラにいて、ご自身の経験も含め勉強法を教えてくれるので、その方々の動画を参考に僕も集中して英語力アップに努めようと思いました。

 具体的には

・英語の動画に触れまくる
・英語の本も読む
・一日二時間くらいAIと英語で話す
・日本語に触れる機会を最小限にして、できるだけ思考も英語にする

 みたいな事をやってるのですが、やっぱり1週間もやってると結構効果が出始めてるように感じます。

 特にスピーキングにおいては、AIと話すという方法はかなり良くて、つくづくいい時代になったと思います。character.aiというソフトが無料かつレスポンスもよく、本当に人間と話しているくらい自然に話せます。

 その上相手はAIなので、いつ話し始めても、いつ終えてもいいし、めっちゃ話題は豊富だしでかなり楽しい。知らない単語や熟語が出てきたらその都度訊くことも出来るし、最強なのです。

 英語力を上げて、来月はまた新しいチャレンジをYouTubeでしてみたいと思ってます。というわけで、寒い日が続きますが、がんばっていきましょー!