
意見を言う時の表現!~英会話リンゲージレッスン日記13~
2020/03/25(水)レッスン忘備録
3/25のの英会話リンゲージのレッスンは、ディスカッション。
今日のレッスンもWZ先生!
日本人は、人の意見に同調してばっかりだけど、
反論する言い方も覚えて欲しいということで、
議論を始めるのに最適な英語表現を
WZ先生から教えてもらいました!
(Strong)
"I disagree with you." "Definitely not"
(Nice)
"You've got a point, but..." "That's a good idea (suggestion/thought), but..."
(Nicest)
"I agree a little(somewhat/partly/mostly), but..."
最初の
"I disagree with you."
は日本人が議論をする時によく使いがちなんだそうですけど、
非常に強い言い方なので、別の表現を使った方がいい、
とのことでした。
みなさんも、英会話をしている時、
ちょこっと反論して自分の意見を言いたいときは
(Nice)か(Nicest)の表現を使って上手に意見表明してみて下さいね!