![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157651202/rectangle_large_type_2_4b79e0455cf3789f11e65b493be6a31d.jpeg?width=1200)
香港ダンジョン
実は今、香港に来ている。
香港島のとあるホステルで記事を書いている。
およそ6年ぶりの海外。
完全に1人での海外は初めて。
自分でも馬鹿だと思う。
どうしても参加したい講演会があった。
行って何になるか、そんなことは分からない。
「馬鹿でしょ」という、自分を横目に見ながら
自分でも訳がわからないまま突っ走る。
パスポートを取り直し
保育園の予定をキャンセルて
先生に嫌な顔をされ(笑)
夫に子どもたちをお願いし(スーパー主夫)
今、ここにいる。
米子⇨仁川⇨香港⇨深夜バスにて市街地へ。
昨日の夕方に出発したのと、
あれこれ、時間がかかってしまって
ホステルに着いたのは明け方になってしまった。
仁川空港についてからは
不安のと緊張の連続。
乗り換えごとに荷物の受け取り(入国手続き)と
飛行機のチェックインが必要だと発覚したり
うっかりしてたら、出国手続きが行列で
フライトに遅れるかと思ったり。
レンタルWifiの窓口が全然見つからなくて歩き回ったり
深夜バスを1本逃して1時間待ったり
ホステル近くまで来たのにしばらく迷ったり・・・
そして、案内されたホステルは
男女混合ドミトリーの6人部屋だった(苦笑)
3段ベッドの上と下に
西欧っぽい男性に挟まれて寝るのは
初めての経験。
とにかく、
34歳2児の母にもなって、
10代20代かよ、とつっこまれそうな
貴重な経験をさせてもらっている心持ち。
スマホのありがたさが身に染みつつ
拙い英語でも、
とにかく誰かに聞かないとどうしようもないから
勇気を出して、聞きまくる。
凹んで、失敗して、次は気をつけよう、なんて
なんだか、しばらく、してこなかったなあ。
と感じつつ、
34歳にもなったんだから、
ダンジョンよりも
自分を大事にストレスフリーで過ごす方がいいなと再認識。
(タクシー使う、アクセスのいいホテルを取る、個室ホテルをとる、など)
今更、笑けそうな気づきだけど
自分の認識が、20代からアップデートされてなかったとしみじみ思う。
お金で解決できることなら、
自分を心地よくするようを選ぶ方がスマートだわ。
それくらいの
心の余裕が持てるように
稼ごう、と身に染みた一晩でもありました。
のこり3日のホテルどうしよう・・・
ダブルブッキングしてでも、取り直すかな。
さあ、今日は一番の楽しみの講演会。
3段階上の、未来の自分を迎えに行こう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ど田舎ママが世界を飛び回るまで](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155613044/profile_c8d202184ef051f5cc1ecd013a18e10e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)