
おいっ!去年と同じこと悩んでないか?
今日から仕事始めの方も多かったと思います。
新年1日目のお仕事、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
我が家は昨晩出雲で宿泊し、先ほど帰宅。
1日長い正月休みも今日で一区切り。
出雲大社ほか、今なおご縁をいただいている神様に
新年のご挨拶もできて、いいタイミングでの
出雲来訪となった。
今日は仕事始めで、多くの企業さんが
新年のご祈祷に訪れていらした。
地元の神様を大切に敬い、地元で愚直に会社を続けていらしゃる
企業がたくさんあることに、出雲人の心意気を感じたひと時だった。
新年が始まってはや6日
日々何をしているか。
細々と続けている(現在20日連続)英語学習アプリを開き、
(間違えて1年契約をしてしまった)
時々DUOの本を読み込んで、
「英語を使ったフルリモートの仕事ができたらな・・・」
と、求人サイトを覗いてみる。
あれ・・・
1年前も同じことしてなかった?
クソ野郎だわ。
ちょうど1年前、本腰を入れて英語を学び直そうと
英語を使ってフルリモートの仕事ができるようにと、
細々独学で始めていた英語学習に見切りをつけて、
英語のオンラインスクールに入る決心をした。
(半年は頑張ってスタミナ切れ、未だカリキュラムは途中のまま)
おかげさまで、実感としても
英語の底力は上げることができて
TOEIC700点を超えることもできた。
英語を使った仕事への応募はしないまま
1年が経ち、また独学で細々続けている。
あれ・・・??
本当にやる気があれば
英語を使った仕事も見つけられただろうし
日本のクラウドワークスのようなサイトから
フリーで仕事を見つけている人もいるそう。
仕事をする気は無かったようだ。
それでも飽きっぽい、すぐ心移りする私が
英語は細々とでも続けている。
そこは褒めてあげよう。
よく分からないけれど続けていると言うのは
実感としてはかなり不思議なんだが
未来の自分が、英語だけは続けておけと
言っているのかも。
意味わからんけど。
このNoteも今月末には100日連続を突破する。
未来の自分が、Noteだけは続けておけと
言っているのかも。
意味わからんけど。
そうだ、今年、もう1回TOEIC受けよう。
次は800点越えを目指そう。
心に決めた。
いいなと思ったら応援しよう!
