多様性の時代のはずが
もうすぐ転職するので、先日その職場の説明を聞きに行きました。未満児のみの保育園なのですが、制服があり、その下に着る物、靴下にいたるまで、事細かに指定が。エプロンも派手でなく、キャラクターでないもの、とのこと。同じ様な職場で、長年働いていますが、そんなことは言われたこともなく、むしろいつも、子どもが好きそうなキャラクターを選んで身につけていたので、かなり驚きました。それとなく理由を聞くと、子どもの気がそちらにいってしまい、遊びや食事に集中できないから、という様な答えが返ってきました。子どもが怖がる、とか、不快な気持ちになる物ならもちろんいけないけれど、好きな物に気がいくなら問題ないし、集中させたいなら、いくらでも方法はあると思うのですが。色んな保育士が、そのひとの個性に合った服装をし、子どもに接した方が健全な気がするのは、私だけなのでしょうか?ちなみに髪の色も、高校の校則くらい厳しいです。別に金髪にしたいとか思ってはいないけど、そこまでする理由がいくら考えてもわかりません。多分、ぼんやりと、華美でないとか規定を作ると、線引きが難しいんでしょうね。見た目もある程度の節度は必要だとは思いますが、没個性の保育士に保育された子どもたちが、個性豊かに、多様性に時代に対応できる様に成長していくのか。憶測だけでものを言ってはいけないので、自ら体験して、答えを見つけていきたいと思います。