見出し画像

今日の「好きなようにする」

今日の足つぼマッサージ

・基本(副腎~膀胱)

今日は眠たすぎて、基本の流れのみ。
足裏のボアボアした感じが残っている。

今日のビブリオマンシー

アクションを起こせば車輪は回ります。あなたが行動しさえし続ければ、チャンスをものにすることも、ピンチを次のチャンスに変えていくこともできるはずです。

「読むタロット占い ビブリオマンシー」千田歌秋

昨日、自分が大切にしたい信念に「わたしが好きなようにする」を加えた。

今日の「わたしが好きなようにする」は、出店した『占いしかうらないマルシェ』でお客さんが途切れたときのこと。残り20分あるから誰かもう1人占うことができるなぁ、と思い、自分からお客さんを探しに出たこと。

近隣(同じ敷地内)で開催中だった『門前町フリマ』のエリアまで看板と本を持って出ていくことにした。
テント下で椅子に座りくつろぐ20代の女性と目が合い、ビブリオマンシーをすることに。

屋外で本を開くのは気持ちがよかったし、傍にいた仲間も交えながら彼女のことを知る時間になったことが嬉しかった。

新たな行動を起こすとき、必ず「良いか悪いか」の2択で迷う。正解を求めて行動する自分に窮屈さを感じていた。

今日は、「好きなようにやってみよう。」という自分に協力したことに満足感があった。今思い返すと一瞬だったが、正解探しをする自分も出てていた。すぐに、「わたしはどうしたい?」と問い直し、心の声に従った。

もうひとつ。
今日のお客さんの中に、小学1年生の男の子がいた。お姉ちゃんがビブリオマンシーを受けた後に、「俺も椅子に座る!」と椅子に座りたがっていたので、「どうぞ。」と声をかけた。続いて「俺も!」と言うのだが「本当に受けたいのか?」と疑う自分がいた。

やってみてもいないのに、そうかどうか結果を知りたがる自分がいて心地悪かった。
目の前にいる彼を感じ直してみると、ちゃんとこちらを見て感じている彼がいた。
「OK!やろう。」と、ビブリオマンシーをした。
兄弟の愚痴にはじまり、いろいろ話し出す彼は、自分に興味を持って話を聴く相手がいることにとても満足しているようにみえた。
ビブリオマンシーでメッセージを受けとりながら話をすると、理解された(自分が自分を知った)瞬間にぶわっと何かが開いて嬉しそうにしている姿を見て、わたしも嬉しくなった。

いいなと思ったら応援しよう!