見出し画像

売れる/売れないセールス文その違いとは?【1秒で正解発表】

「ベネフィット」
が書かれてるかどうかです。

セールスする際はメリットではなく

ベネフィットを書くと
読者の心を動かすことができます。

こんにちは。おこぶです。

この記事では
セールスする際に必須の
「ベネフィット」について解説します。

それなら知ってるよ~
という人もぜひご覧下さい。

意外に知られていない
ベネフィットの心理効果についても
解説していきます。


まずは「メリット?ベネフィット??」
という人のために軽く解説します。

メリット:その商品の”特徴”のこと
ベネフィット:メリットから得られる”嬉しい未来”のこと

いくつか例を挙げますね。

水筒の場合

メリット:保温機能がついている
ベネフィット:5時間後でも職場で温かいお茶が飲める

浄水器の場合

メリット:水道水に含まれる塩素を取り除ける
ベネフィット:子どもでも安心して美味しい水が飲める

スマホの場合

メリット:128GBの容量がある
ベネフィット:1,000枚の写真を保存できるので、大事な写真を消さなくてもいい

音楽プレーヤーの場合

メリット:メモリーが8GBもある
ベネフィット:1,000曲の音楽を持ち歩ける

コードレス掃除機の場合

メリット:コードがついていない
ベネフィット:わざわざコンセントを出しては片づける手間がかからない

英単語帳の場合

メリット:大事な単語から順に覚えられる
ベネフィット:初見の長文をスラスラ読めるようになる

いかがでしょう?
イメージは湧きましたか?

大事なところなのでもう少し解説すると

○○というメリットがある
→だから××できる(これがベネフィット)

ってことですね。
メリットの先にベネフィットがあります。

上の例でいくと

保温機能がある(メリット)
→だから、5時間後でも職場で温かいお茶が飲める(ベネフィット)

水道水に含まれる塩素を除去できる(メリット)
→だから、子供でも安心して美味しい水が飲める(ベネフィット)

128GBの容量がある(メリット)
→だから、大事な写真を消さなくてもいい(ベネフィット)

だいぶ掴めてきたと思います。

ではなぜ
ベネフィットを語るのが大事なのか?

それはメリットだけを書いても、
読者は自分に必要なものだと
認識できないからです。

このスマホは128GB!と言われても
「なんだかすごそう」ぐらいで終わります。

この浄水器は
水道水に含まれる塩素を取り除けるんです!

と言われても「はぁ、、」って感じです。

読者というのは
こちらがベネフィットをしっかり書かないと
その商品の良さに気づかないんですね。

・128GBもあるから、大事な写真を消さなくてもいいんだ!
・塩素を除去してくれるから、子どもでも安心して飲めるんだね!

このように
ベネフィットを書かれることで初めて
購入後の姿を具体的に
イメージできるのです。

そしてベネフィットを得るために
その商品が欲しくなるわけです。


さて、、

ベネフィットの重要性が分かったところで
ベネフィットを考える手順を解説します。

水筒を例に取って解説します。

まずは水筒のメリット(特徴)は以下の通り。

メリット:重さ230g、ワンプッシュ型、保温効果6時間、本体丸洗いOK

読者はこれだけ見ても
「ふ~ん、でそれ私に関係あるの?」
で終わります。

ここからベネフィットを出して
読者に「これこそ自分に必要な商品だ!」
と思わせる必要があります。

ではいきます。

ベネフィットを考える手順

①:その商品のメリットを洗い出す
→重さ230g、ワンプッシュ型、保温効果6時間、本体丸洗いOK

②:①で挙げたメリットを1つ選ぶ
→重さ230g

③:そのメリットに対して「ということは?」と問いかける
→重さ230g、ということは?

④:「持ち運びに便利」というベネフィットが出てくる
→だけどまだ抽象的でぼんやりしてる。

⑤:「持ち運びに便利」というベネフィットに対してもう一度「ということは?」と問いかける
→電車通勤で持ち歩いても疲れない/子どもが遠足に持っていきやすい
↑これが一番大事なベネフィット!

このような手順で考えると
ベネフィットが浮かんできます。

具体的なベネフィットが出るまで
何度も「ということは?」
と掘り下げていきましょう。

この際、読者の今抱えてる悩みや
困りごとと結びつけると
より魅力的なベネフィットになります。

上の例の場合

読者の今の悩みは
「重い水筒だと電車通勤時に疲れる」
ですね。

それを「この水筒なら解決できますよ!」
と伝えてるわけです。

2つ目のメリットである
「ワンプッシュ型」でもやってみます。

①:その商品のメリットを洗い出す
→重さ230g、ワンプッシュ型、保温効果6時間、本体丸洗いOK

②:①で挙げたメリットを1つ選ぶ
→ワンプッシュ型

③:そのメリットに対して「ということは?」と問いかける
→ワンプッシュ型、ということは?
→片手で開けられる
→片手で開けられる、ということは?
電車の中でも荷物を持ちながらサッと飲める
↑これが大事なベネフィット!

こうやって具体的に
ベネフィットを掘っていくことで
使う場面を具体的にイメージできるのです。

そしてそれらを以下のように
有料noteのリード文に書いておけば
魅力的なセールスライティングの
出来上がりです。

その際以下のように
一覧で並べておくと分かりやすいです。

本noteで得られる未来

~~
~~~

有料noteを売るのが上手い人は
このベネフィットの洗い出しが
みんな上手いです。

だからつい購入したくなるんですね。

セールスするときは
ぜひあなたの有料noteで得られる
ベネフィットを書くようにしましょう。

それだけで購入される確率が
グッと上がりますよ。

もっとベネフィットを学びたい方は
こちらの記事をどうぞ↓↓


追伸①:実は心理学的にも効果があるんです

実はベネフィットを提示することで
心理学的な効果もあります。

それは保有効果が働くこと。

保有効果とは
→1度商品を手にすると価値を感じ、手放したくなくなる心理効果

あなたもこんな経験ありませんか?

・化粧品の試供品を使ったら手放せなくなった
・ネットフリックスの無料お試しをしたらそれがない生活には戻れなくなった

これらは保有効果によるものです。

人は1度その商品やサービスを手に取ると
手放せなくなります。

そしてベネフィットを提示することで
読者に商品を疑似保有させることができるのです。

・電車通勤で持ち歩いても疲れない
電車の中でも荷物を持ちながらサッと飲める

こんなベネフィットを書かれたら
この未来を手放したくないと思いますよね。

これが保有効果です。

人は一瞬でも理想の未来をイメージすると
手放したくなくなります。

というわけで

ぜひ商品を売り時には
ベネフィットを書くようにしましょう。

保有効果も働き
売れ行きが3倍くらい変わりますよ。


追伸②:ちょっとお知らせ

このような心理学を使ったセールス術
もっと知りたくないですか?

というわけで、

心理学を使った
セールス術に関する有料noteをリリースしました!

テーマは

【有料note特化】読者を行動させる無敵の心理学×セールス術20選

この記事がタメになったという人はきっと気に入るはずです。

途中まで無料公開してるので
ぜひ気軽に読んでみて下さいね。

【有料note特化】読者を行動させる無敵の心理学×セールス術20選


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?