見出し画像

整えたい!

先週と今週の休日、二週に渡って温泉に行って来た。

と言っても温泉旅館ではなく、私が行ったのは駅前にある入浴施設。しかし、れっきとした天然温泉である。

立春を過ぎたとは言え寒いし(それどころか今シーズン“最強・最長”寒波が襲来、だと?雪の多い地域の方、どうかくれぐれもお気をつけて。私も雪国生まれ雪国育ちなので、地元の様子は気になるし、心配です)、なんだかんだ疲れも溜まっているし、そのせいか気持ちも塞ぎがち。

ああ、そんな心と身体を整えたい。干からびた自分に、ほんの僅かでも潤いを与えたい。それには……そうだ温泉だ!温泉しかない!日本人なら湯に浸かってリフレッシュだろ!

という訳で、自宅から車で5分の「駅前温泉」へ勇んで向かった私。がしかし先週は、時間を勘違いしてオープンの1時間前に着いてしまうというアホさ加減であった。(車で待っている間、余計に冷えた)

この「駅前温泉」へは数年前に一度来たきりである。なので、施設の内容やシステムなどはほとんど忘れてしまっていたが、どうやらここには『岩盤浴』(予約制・別料金)もあるらしい。

(よっしゃ、いっちょ試してみるか)

受付で聞いてみると『岩盤浴』は25分コースと50分コースがあるらしく、50分コースを予約した。


私が行ったのは平日の昼間なのだが、思ったより人が多かった。気軽に寄れる「駅前温泉」は、結構人気のようである。客層は圧倒的に年配の方が多いが、若い人もチラホラ、といったところ。

いや〜しかし、やっぱり広いお風呂(しかも天然温泉)は、いい。身体の芯からあったまるし、温泉成分のお陰で肌だってスベスベだ。これまで、なぜもっと利用しなかったんだろう。

サウナにも入り、しっかり汗をかく。そして、そのあとの水風呂……は無理だった。一応手桶ですくって水は浴びてみたが、冷た過ぎて心臓麻痺起こすかと思った。漫画『湯遊ワンダーランド』(ともさかりえさん主演でドラマにもなっている)の中で「サウナのあと水風呂に入らないと毒が抜けない」とあったので、入りたい気持ちは山々だったのだが……いつか克服出来る日が来るだろうか。

岩盤浴も非常によかった。遠赤外線パワー、マイナスイオンパワー、波動(?)パワーなどがあるという石のベッドの上に寝転がり、うつ伏せ、そして仰向けとゴロンゴロンと時々体制を変えながら、まんべんなく身体をあたためる(ちょっぴり自分が石焼き芋になった気がした)。じんわりと汗をかき、気持ちよーくウトウトし始めたところで「お疲れ様でした〜」と係の人がやって来る。50分、あっという間だ。

そんな感じで、数年ぶりの「駅前温泉」を満喫しまくった私。これはもうクセになること確定である。(現に二週続けて行ってるし)

フッ、それにしても身近にこんなオアシスがあったとはね。

疲れた身体を持て余したら、またいつでもここに整えに来よう、そう心に決めた。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集