
目的地はどこなんだろう
小三の時の日記に書いてあったものをサムネにした。なんでこんなこと思わなきゃいけなかったんだろうね。今すぐ抱きしめてあげたい。
ふわふわ溶けていって私という人格があやふやになっていく、私と世界の境界が曖昧になる、、そんな感覚を日々感じながら生きています。
ほとんど毎日家で過ごして、たまに友人と会って、たまに病院に行く、そんな生活。
よく自傷が酷かった6月に比べればマシって思うけど...ん?マシなのかな?と思うことが増えてきた。
自分傷付けてないってことしかマシなところない。いつもより3.4時間はやく眠くなるから1日が短い。でも夜中何回も起きるし そのまま寝付いこともあるから、全然満足な生活じゃない。
かといってこれ以上楽な暮らしもない。
楽してる分、今まで言われてきた言葉とか最近言われた言葉についてじっと考えちゃう時間も増えた。なるべく気を逸らして、正気じゃなくして、考えないようにしてるけどやっぱり前より考えちゃってる気がする。もう何百回、何千回と考えてきてもどうしようもないからもう諦めればいいのに。気付いたら考えてる。苦しい。
しにたいとかそんなことは最近なくて、こんなにカラッと1個の感情がなくなるんだな〜とびっくりしている。でもなぜかカミソリを手に取って自分を傷つけずにいられなくなった日もあったし、将来のこと考えてると苦しくてたまらなくなる。どうせ否定されるんだし、とか この水準までいかないと失望させてしまうんだし〜とか。
元々したかった勉強(人文科学など、、)に興味なくなってから人生の色が薄くなった。モノクロ。何に向かって走ってるのか分からない。
うん、今の私は目的地設定せぬまま走ってる車。
いつになったら終わるんだろう。
死ねるほどの勇気も、言葉を無視できる強さもない私はどうすればいいんだろう。
否定とか 強制とか 勝手に決められた前提とか そういうの沢山浴びると、したいことってなくなっていく。
そしてこの報いを受けるのはきっと私だけ。
なんでだろう。
私はあと60年くらいは生きられるはずなんだ、自分の信じたものに向かって進みたいよ。
たとえ死ぬのが3年後でもいいってくらい、後悔ない生き方したい。
しにたくないからこんなことまで考えられるようになった。60年とか遠いね
数日中に消すかも