見出し画像

豊田マラソン’24 中学男子8位

お久しぶりです。泰平です。

乗鞍ヒルクライムが終わってから徐々に運動をしなくなっていき、
10月の鈴鹿エンデューロからは自転車に乗らなくなっていました。

でもちゃんとランニングはしていますよ!

今回は中学生最後の豊田マラソンに行ってきました。
今からいろいろとレポートしていきます。



大会までのトレーニング


鈴鹿エンデューロが終わってからランニング一本で2か月頑張りました。

11月 53㎞
12月 36㎞

ランニングをしている人からしたらかなり少ない量だとは思いますが、キロ4分より遅くは知っていないので、十分な量なのかなと思います。

トレーニングの内容としては、

1.   1000m(3分30秒)×4 (rest1分30秒)

2.1000m(3分20秒)×4    (rest2分)

3.   4~5㎞(4分)

この3つだけでした。

週4回ほど走っていたのですが、ほとんど3のメニューだけを行い、
週に一回1か2のメニューをするといった感じでした。


大会当日


前日は11時ぐらいに寝て、六時に起きました。

スタートは10時からだったのでかなり余裕があり、9時に家から走って会場まで行きました。

この時に意外と走ってしまい、なかなか心拍が下がらなかったのは次回気を付けていきたいです。

そして、レース30分前にはスタートラインに立ち、万全の準備で臨みました。


レース


残り10秒の合図が出ていましたが、いきなりスタートするのは慣れていなかったので、みんなが速すぎて焦りました笑

そして最初のきつい区間である豊田大橋を大体5、6番手で登っていきます。

最初の1キロは3分15秒でしたが、意外と余裕があるなと思いました。

続いて2キロ目は5人ぐらいの集団で走っていたのですが、自分でも少し遅いな、と感じるペースでしたが、自ら動く勇気と実力がなく、3分37秒で通過しました。

そして3キロ目の後半から集団内での争いが激しくなり、残り500メートルまでは集団で耐えたものの最後のスパートをかけられず、結果は8位でした。


感想

週に4回15〜20分のランニングでこの順位が取れたことに対する驚きが1番ありました。

これからもっと上を目指すモチベーションになりました👍


小話

実は、自分の背番号がたまたまくじ引きで当たっていて、色々と景品が届きました!

これで今年は大満足です♪


では、良いお年を!


いいなと思ったら応援しよう!