
Photo by
mochigoma
発達のんびり、ゆっくり成長NO.5
ラフ君が起きている時に玄関のインターホンが鳴った時のことです。
お母さんはラフ君を抱いて2階から降りていき玄関を開けると、宅急便の配達員さんでした。
「赤ちゃん抱いてみえるので
ここに置きますね」と配達員は荷物を玄関のあがりまちに置いてくれました。
「ありがとうございます」とお礼を言うと、配達員さんは
「お母さんにソックリですね」と、ひとこと言って次の配達へ
ラフ君はお母さんにソックリなので、出かけるとよく言われています。
運動神経はどうかな?と思う時がありました。
ラフ君はひとり歩きする前にクマさん歩き(両手両足を着きお尻を上げて歩くんです)と
つたい歩きをよくしていました。
1歳7ヶ月のある日ついに、その時が来ました。ラフ君が1人で歩きました。
突然の事で動画におさめる事はできなかったけれど、嬉しい気持ちでいっぱいでした。