
秋の いなげのはま 見に行きました。
風速5メートルと風が強く
飛んでくる砂が足や腕や顔に当たり痛いくらいでした。
肌寒かったのですが、日差しに当たるとちょうど
暖かく気持ちのいい気候です。

ビーチには人が少なく「秋の海」と言った感じがします。

いくつか来た台風に流されてきた
流木や枯れた竹も綺麗に片づけられていました。

先週は、漂着物がまだ残っていてカラスが
漂着物を突っついていたのですが、今日はカラスも居ませんでした。

いなげのはまは、海浜公園になっているので清掃も定期的に
大きなタイヤの清掃車が来て掃除してくれます。

今日は、本当にきれいに清掃されたビーチになっていました。

海の色も真夏の茶色から緑青っぽい透明感のある水の色でした。

風があったので海上は、ウサギが少し飛んでいました。

空は高く雲一つありませんでした。

海上は波が参画になっていました。
タンカーの向こうには姉ヶ崎の火力発電所が見えます。

今日も人工海浜いなげのはまには生物の影がありませんでした。
これから冬に向け、また訪れようと思います。