見出し画像

鉄道ひとり旅

という すごい番組がある。その番組は
電車好きダーリンハニーの吉川正洋さんが ただただ一人旅を楽しむもので、旅のお供は相笠さんというディレクター兼カメラマンのみ。

何がすごいって 吉川さんの鉄道からのぶれなさ。電車の見えないところに行かない。歩く時も線路沿い。ご飯は鉄道の見えるお店か、駅の売店 駅近くのお店で買った名物を電車の見える場所で食べる。とにかく 電車から離れない。
鉄道の冠がついている番組に食いつく息子ですが、鉄道メインとは言っても、ご当地のグルメやお店や観光地の話題をちょいちょい挟んでくるため息子はつまらなくなってとうとう他のことを始めるパターンが多いのです。
でも、この番組は最後までちゃんと堪能します。

吉川さんは、電車が見えれば とても楽しげであり、あとは 雨で景色が見えなかったり、店や施設が休業日だったりとハプニングがあっても、それを受け入れながらマイペースに旅を続けます。

そんなマイペースな旅が どんなに作り込まれた旅番組より、旅がしたくなるし、楽しく見れるのです。作り込まれた旅番組だと、期待のハードルが上がってしまい、無駄なく回れる計画を立てて天気も気にして、と考えるだけでエネルギーが切れてしまいますが、旅ってこんなにも 気軽に自由にしていいし、ハプニングありきなんですよね。

実際息子を連れての電車旅で食べるところの選択が吉川さんのおかげで楽になりました。コンビニでおにぎりを買って 「吉川さんみたく食べる」と、電車の見えるベンチで食べます。これなら、小さな駅でも食べるところを気にせずに連れて行けます。

息子との電車旅を楽しくしてくれた 番組、吉川さん、ぜひこの番組ずっと続けて欲しいです。

いいなと思ったら応援しよう!