9月から収穫が始まる晩生桃の特徴
桃の旬は、夏。
特にお盆の期間の桃の需要がとても高いことからも、真夏のイメージが強いと思います。
スイーツ店や、コンビニなどの桃スイーツは桃が出回るより少し早いゴールデンウィークくらいの時期から取り扱いを始めます。
実は、お盆を過ぎると、桃の需要は下がります。
それに伴い、晩生の桃を栽培している農家も減ります。
飛騨地域では、9月~リンゴの収穫が始まるので、桃は8月中で終わる農家さんがほとんどです。
晩生の桃の特徴として、
①硬い ②糖度が高い ③大きい
この2点。かなり硬い(リンゴみたいな)桃もあります。
晩生の桃は、熱狂的なファンが多いです。ぜひ皆さんも、晩生の桃を食べたことなければ、一度試してみてください!