見出し画像

冬の静電気はあなどれない

ミニマリストに憧れて、いい感じに服を減らしたまでは良かったのですが、冬の乾燥まで見越せていませんでした。

ここ最近の空気の乾燥、半端ないですよね。

娘の学校が冬休みに入り、外出する機会が増えました。
夏からずっと愛用していたナイロンのティアードスカート、めっちゃ静電気起きます。笑
下にヒートテックのレギンスを履けば寒さを凌げるかと思ったのですが、寒さよりも静電気の張り付きとパチパチが不快過ぎる。笑

静電気がなぜ起きるのか、調べてみたのですが、+と-があって静電気が起きづらい素材の組み合わせがあるのだそう。
冬の服装はそこまで考えないといけなかったのか!(正直面倒)
今まで何故気にせずにいられたのかが不思議でなりません。
それとも年齢を重ねて着心地の優先順位が上がったからなのか。

手持ちの服でこの冬一番快適に過ごせているのは、デニムのワイドパンツ
今の私のライフスタイルに合っているし、デニムの色も濃い目のものだと抵抗なく履けて、下にレギンスを重ねてもラインに響かないし暖かい。

今のデニムのワイドパンツの洗濯は、色落ちを防ぐためお洒落着洗いで単体で洗っています。
そしてなかなか乾かない、、。

ということで、洗い替え用にデニムのワイドパンツをもう一枚買い足すことにしました。
それも早急に。笑

洗濯の手間が少々ネックですが、冬の今の時期を快適に過ごせることを最優先にしたいなと思っています。


いいなと思ったら応援しよう!