通信 ☆117
今日は、また都内某所で1日中スクーリングを受けていた。
何かを習ったとか言うより、通信教育での実際の学び方やモチベーションの保ち方、上げ方などの内容だった。
けれどそれで朝9時から19時30分までみっちり講義を受けるのである。
通信教育だと、自分では良い感じで学習している気になっているが、まったく個別に続けている作業でしかないので、実際は他の人との進捗状況の差がどうなっているのか見当がつかないので、一同に介すればそれも分かるというものだ。
通信大学はハッキリ言って学費さえ払えば誰でも入学出来てしまうが、卒業まで到達出来るのは、たった2割だそうな(私の入った所は4割くらいで平均よりは随分高いと先生が自慢していたが)。
私は何だかんだ言っても、かなりモチベーションが高い方のようで、グループワークなどしてみたら、「やる気が出ない」という意見が普通に聞かれる。いや、とても多いのにびっくりした。
4月入学で、今7月なのに1単位もとっていない人も何人か居たのである。まあ、大学は4年あるので、まだまだばん回する余裕はあるのだが。
講義の中で今年の卒業生の方が講師となってその経験談を語ってくれたが、ご自身でも「自分はぜんぜん勉強が出来ないし、いつもギリギリでやっていた劣等生だ」と語っていらしたが、
おそらく、その言はご謙遜でなく本当の事のようであった。
劣等生なのに、なんとか食らいついて、4年間、仕事、母の介護、娘の世話、ペットの世話もこなして、
裏技もいろいろ駆使したが、1度も留年せず、4年で大学を卒業してソーシャルワーカーの試験にも見事合格したのである。彼女の講義はどれだけ同じく劣等生の生徒に勇気と希望を与えたことか。
通信大学は、オンデマンドで気軽に学習出来るが、モチベーションを保つのが何より難しいのだろう。こうして時々スクーリングに行くのも必要かも知れない。
私は成績はともかく、モチベーションだけは上々に保っていられているので、このままだと多分大丈夫だろう。
でも、まあ、疲れました。