GIFT徒然
ディズニープラスでメイキングも含めた特別版が近々放送されると告知はあるものの、日程が未だ不明の「GIFT」。
私は「プロローグ」も「nottestellata」もおまけに「SOI」もライビュ/配信/CS頼みで、唯一GIFTのみに掛け、無事現地にてGIFTを受け取らせていただきました。
その後のディズニープラスがなんだかんだで一か月配信となり、毎日エンドレスリピしまくっていましたが、3/4にTwitterで久々に長文感想をスレッドで流しましたので、今回はそれを転載します。
すみませんね。本当に長くてw
「GIFT」は目にした方の数だけ解釈があって、専門的な、技術的な面からも本当にたくさんあって、Blogで綴られていたり、記事になったりもしているので、全ては流石に無理ですけれど、幾つかは拝読しました。
とても深い考察だったり、視野が広くあって皆さん素晴らしいなって。
羽生ファンって凄いな!と素直に感心・感動を覚えました。
私は文才も専門知識も持ち合わせていない、しがない一般人でしかないのですが、それでもやっぱり自分の言葉で何かを発しておきたいって、羽生君関連では本当にそう思ってて。だからブツブツ呟く(ほぼ壁打ち)Twitterが丁度良かったんですよね。まあそれは今も変わりません。更にそれを個人記録としてnoteに転載し始めているのだからw
そういう訳で(どういう訳?)万が一現在不安定なTwitterを去らねばならない時が来たら、その後はきっとnoteに拠点を据えることになると思っています。