ひさびさに読書
#羽生結弦の肖像 #田中充著 読 了 ‼
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
正味二日間で制覇しました。皆躊躇せず読んでー❣
これは大変好き一冊‼😭
田中氏が取材した10年余を丁寧に羽生君の息遣いが聴こえてくる様な筆致で、且つ、私自身の記憶も蘇らせながら、そして羽生君の自伝『#蒼い炎』を思い返しながら読ませて頂きました。 pic.twitter.com/XhcF2k9CN1
羽生君の名前を出せば売れる。
これはどの業界でも常識となっている感がある昨今。
けれど唯名前を利用すれば良いってものじゃないのはこれまた、下衆週刊誌のあれこれでよーく分かっている事実。
ファンが望むのは、羽生君の姿をありのまま書き記したり、写し取ったりというもの。テーマに沿ってお衣裳やメイクで装うのは当然アリ👍
今回の書籍は産経新聞社の記者だった〈田中充〉氏が記した羽生君を番記者として取材した10年間の記録。
あとがきで〈できるかぎり羽生さんの言葉をつなぐことで、取材現場の雰囲気を感じ取ってもらえるように心がけ〉て下さった通りでした。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
そして〈羽生選手のすごさを語る上で、ほかとの比較はほとんど必要ない〉とも仰って下さっています。
そこに続く言葉達からも、真摯に羽生君を番記者として取材して来られた事がよく分かりました。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
何より改めて羽生君の当時の言葉達と現在のそれには全く齟齬が無く(知ってるけどw)、私達は羽生君をアマ時代と何ら変わらず応援させて頂いて好いのだと❣
これはANAさんの『羽生機長の旅路』でも思った事でありますが、徹頭徹尾〈羽生結弦〉は〈羽生結弦〉なのです。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
アマからプロになり、その肩書が日々加わっても、多岐に亘るお仕事が増えても、それは昨日の〈羽生結弦〉が今日、そして明日の〈羽生結弦〉の為の布石。
余談ですが、ANAさんの『羽生機長の旅路』の監督の目に留まった様で、
ひえっ。『羽生結弦の肖像』の感想スレッドに、『羽生機長の旅路』を監督された牟田氏にイイネ頂いた。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 4, 2023
恐縮です🙏❤
嬉しかったです。ありがとうございました。
『羽生機長の旅路』についてもいつか書けたらいいなあ。
閑話休題ww
自分ば応援させて頂いてきた日々と田中氏が番記者として見て来た日々には沢山リンクする処がありました。あの時私はああ見てたな、こう見てたな。あの試合ではああだった、こうだった――そんな思いを抱きながら頁を捲らせて頂きました。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
記憶を蘇えらせた時に胸が痛くなる事もありました。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
あの時の傷は自分の中でも癒える事はないのかもしれないな、とか。
この一冊は貴重な第三者から視た〈羽生結弦〉像であり、私達ファンが知る〈羽生結弦〉の姿でありました。また一冊貴重な資料価値のある書籍が生まれた事を嬉しく思います。
田中 充様。
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 1, 2023
素晴らしい一冊を綴って下さり、本当にありがとうございました。
自室の“羽生結弦関連書籍”に輝く一冊として、大切に保管させて頂きます🙏
そして今日!
その田中充氏の特別講座のお知らせがTLに流れてきました‼
著書しっかり拝読致しました!
— 蒼穹 (@SoQoooo__t) October 11, 2023
講座があると知り申し込ませて頂いてます。
オンラインですが。楽しみにしています。 https://t.co/4NUQuyweEt
この引用RTをした処、なんと田中氏自らリプライ下さいました。
拙著をお読みいただき、この度はオンライン受講にも申し込みいただきましてありがとうございます。皆さんに、現場で感じた羽生結弦さんの魅力がしっかり伝わるように、内容を精査します。当日は何卒宜しくお願いします。
— 田中充/M.TANAKA (@Mtanaka326) October 11, 2023
私が熱弁をふるったくらいに良著でしたので、講座には一も二もなく申し込んだわけですが、まあこの日は仕事です。アーカイブがありがたいったら(アーカイブは配信から一週間後に開始されて視聴期間は二週間)。
そういう訳で、ここをご覧になる方は殆どおられないのですけれど、自分の記録の場ですので、記しておきます。
アーカイブを見た後日、以下にまた感想を綴らせて頂けたらと思っています。ネタバレはNGの筈なので感想のみになっちゃいますけれど。