![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99070189/rectangle_large_type_2_01d92807fb916cfeefd81da808cf1d4a.jpeg?width=1200)
若獅子戦・桜蕾戦の「推薦枠」論争とその後の対応から感じたこと
あくまで一個人の意見です。
— 黒点棒@麻雀note🐥 (@kurotenbou) February 27, 2023
今回のnoteはかなり主観に偏っているかと思います。気分を害した方がいたら申し訳ありません。https://t.co/BPtlw2yX7N
【序章】
週明けから話題になっていますね。
ことの発端はこれ。
2月26日(日)に発表された、連盟若手向けのタイトル「桜蕾戦」と「若獅子戦」の推薦枠についてです。選考基準について明確な定義もない(推薦枠てそういうもんだとも思うけど)ことから「贔屓だ」「不公平だ」というような不満のツイートが一部挙がっていたようです。詳しく気になる方は☝の引用ツイートをご確認下さい。
これに対して審査員を務めた冥府(=白鳥翔選手。なんで冥府なのかは私も分からん。)がツイートしたことで、興味がなかった人へも反響が大きくなったように思います。
まじで人の人生かかってるから2日間観てる間はずっと立ちっぱなしで(桜蕾は1日だけど)審査する側もめちゃくちゃ緊張感持ってやってることを贔屓だとか言われるとほんとに腹立つんだよなぁーー
— 白鳥 翔 (@s_Shochan0827) February 26, 2023
瀬戸熊さんの誤ツモ事件の時もそうでしたが、冥府は責任感あります。
この件について、マシュマロ質問箱でも「どう思いますか?」「note書かないんですか?」というご質問を多くいただいていたので、私が思ったことを久しぶりに真面目に書いてみます。
【所感】
話は少し遡ります。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?