見出し画像

【餃子の王将】12月‐1月限定メニュー「五目あんかけラーメン」で温まりませんか…

12月に入った日曜日、東京駅まで出かけた帰りJR蒲田駅を降りると頭に思い浮かんだのが「餃子の王将」。ご無沙汰しているけどお昼の時間帯だから混んでるだろうと思うものの、今日はどうしてもこの空腹を満たすのは王将しかないと決断して向かったのが「餃子の王将蒲田東店」(いつもこちらのお店なんですけど)。

予想に反し1組待ってすぐ店内のテーブル席に案内されます。少しだけ待ってる間、店頭に12〜1月限定メニュー「五目あんかけラーメン」の看板を眺めてました。先日見た「孤独のグルメ 特別編」で五郎さんが食べていた広東麺のことを思い出し、なんと良いタイミングで目にしたこのメニューを決断。

アツアツなフェアやってます

お冷やを持って来た店員さんに即決でオーダーしました。

オーダー後、5分程で餃子到着(早ッ)

餃子一人前 341円(税込み)

その後すぐ五目あんかけラーメンも到着しました

野菜あんかけラーメン 825円(税込み)

むふふ、餃子をつまみつつ、楽しみな「五目あんかけラーメン」に箸をいれると餡がかかっているためトロミでやや重さを感じます。一口目は「ッ」…でも「美味い」。説明では魚介の旨味が効いたスープに、オイスターソースのコクとありますが、正直言ってオイスターソースってあまり口にしないためよくわからない。

さあ、いただきまーす

一方で餡のトロミに包まれた野菜、お肉、海老は大ぶりで、中でも椎茸は食べ応えあります。熱さで上あごをやられないよう気を付けながら一つずつ口に入れます。

トロミがわかるスープ
豚肉
椎茸(ひと口では食べきれない大きさ)
海老(プリプリでした)
うずら卵

口の中でインパクトに残るのが生姜の風味、メニューや説明には記載無いものの確かに感じます。気が付くと首筋には汗が…。

う~ん これは温まるでしょ!

北海道産小麦を使用した麺も美味しい
ごちそうさまでした

お腹も満たされたてお店を退出したら、気づきました。

上あごやられてる

火傷しないよう気を付けて食べてたつもりが、夢中になってたんですね(笑)

感想
師走になり寒さが感じられる中、このメニューはとにかく温まる、食べ応えある具材、生姜の風味のある旨味スープで瞬く間にファンになっちゃいました。もちろん麺も美味しいですよ。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集