
我が家の子供と犬の関係性
こんばんは🌆
ペットフードアドバイザーを目指す主婦、
えみがする今回のお話は、
我が家のちょっとした日常についてです☺️
我が家には外に柴犬、家の中に猫。
が、それぞれ一匹ずついます🐕🐈
犬•柴犬 モモ 8歳♀
猫•雑種 マリ 7歳♀
犬は義父の担当
猫は義母の担当とりなっており、
私たちはただ愛でるだけ😁💓
犬は、義父が定年退職のタイミングで
これが最後のチャンスだから!という、
たっての希望で家族に迎えいれました🍀
猫は、義母の叔母にあたる方が
ケアハウスに入るということで、
家族に迎えいれました🍀
今日はそんな我が家の一員、
柴犬モモちゃんと私の子供たちとの
関係性についてお話をしたいと思います😊
まず、モモちゃんはとっても賢くて!
ザッ番犬!なのです😏✨
我が家の敷地に
家族以外の人間が入って来たら、
吠えます!
野良猫が入って来ても吠えるのですが、
人と猫の時では吠え方が違うんです😳
また、家族の車が出入りするには吠えません!
ですが、知らない車には吠えます🙄
本当に賢い!
我が家の子供たちが側に行くと
ちょこんとお座りをして
撫でるのを許してくれます☺️
ブラッシングもさせてくれます✨
とっても優しいのです💓
血筋、血統による
大方の性格はあるものの、
その子その子の性格があるなぁと
思っています🙂
子供たちのは、モモのことが大好き💕
生きるとはどういうことか。
命があるということはどういうことか。
モモもシニア犬になり、
これからどんな老後を過ごすか。
とっても大事な時期が来てると
私は思っています😊
今日も、可愛いをたくさんくれました💓
癒しをくれました☺️
子供たちのこと、大事にしてくれて
ありがとう🍀
個人的に、シニアを迎えた愛犬愛猫の
可愛さは飛び抜けている思ってます💓
今日は、なんでもない
我が家の日常の一コマを読んでくださって
ありがとうございました🐶