ダンジョン攻略

迷路攻略
迷路攻略法に「左(右)手を壁から離さず伝っていく」という方法がある。
位相で考えると「そやな」ゴールにはたどり着く。目的がソレなら。

遠回りになっても袋小路をぐるっと回って出てこられる。袋小路の中で何があってもその入り口に戻ってこられる。

イベント
攻略法としては安全確実。ところがその袋小路の中にイベントが隠されていたら勿体ない。袋小路の中に中洲のように秘宝が隠されているかもしれない。中洲に次のヒントやアイテムがあるかもしれない。
すぐRPGで例える癖が出た。

オーケストラのスコア
高校の音楽の授業でのこと。
初めてスコア読みながら演奏を聞いた。置いてきぼりにならないように、よく似たメロディに惑わされないようにパーカッション譜をひたすら追うという攻略法をおもいついた。
その間、どの楽器のどの旋律にも惑わされないようにパーカッションを追った。コーダまで振り落とされずについて行けた。
曲が終わった。しかし、曲の印象がない。気に入ったフレーズもない。振り落とされないことに気を使いすぎて曲自体を聞いていなかったことに気がついた。
もう一度聞きたかったが、授業ではそうも言えない。振り落とされ、振り落とされしながら曲を聞いていた級友は振り落とされないようもう一度チャレンジしたいと言った。だが、彼は曲を聞いていた。初めて目にしたスコアに慣れなかっただけだ。
私は攻略法に溺れて大事なことをすっぽり落とした。単位は落としてないが。

数学の公式
「もっと公式を使える問題が良かったです」
思考力コンテストの参加者の感想の一つだ。思考力コンテストでは、既習事項に関わらず思考力を競うコンテストだ。公式を憶えただけではダメなのは参加希望を書くときには分かっていたはずだ。
ある国立大学の入試に「公式集」を試験の資料に配るそうだ。当然、試験中参照できる。

攻略法を知っているのは、知る時期が早かったかどうかの優位。記憶しているのは記憶装置の優位。
前項の入試では、その優位差を測る試験ではないということ。では、その学部ではどのような学生が求められているのか。
迷路と見れば右手を離さないように進めばよい。それでよい。それだけで良い。と思っている学生は求められていないということだろう。

計算結果
計算結果だけなら計算機に間違いなく入力すれば正確に求められる。
ヒトに求められる力はなんだろう。少なくとも、計算ミスしたり遅かったりというヒューマンエラーのある人間らしさよりも求められることは沢山ある。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?