らべあろ企画 Winter Landscape 蝋梅(ろうばい)
蝋梅や冷たき君を恋しけれ
冷たい素っ気ない態度を取られたのになぜか恋しく思ってしまう。
蝋梅(ろうばい)と金縷梅(まんさく)で迷いました。AIで調べてみるとその可能性は低いとのこと。 どちらとも初めて使いました。元々ねいさんの蝋梅の記事の返歌でした。
せっかくなんでおまけに何句か出してみます。
金縷梅の下寅さんの叩き売り
なぜか 金縷梅の下で寅さん叩き売り だと川柳っぽくなる気がします。
梅ふふむけふも棒銀指してをり
棒銀とは将棋で最初に覚える戦法で銀が飛車の前に出る戦法です。加藤一二三九段が得意としてました。ぴよ将棋というアプリにたまにやりますが万年ヘボ将棋です😂
千年の寝惚け眼の空海忌
お堂のイメージから空海を連想しました。高野山ではまだ空海が生きてるとされて一日二回食事が運ばれるそうです。本当は1200歳です。
こちらは雪王期間中に予め詠んでました。雪景色のお屋敷の写真です。
独り寝の芭蕉に逢ひに雪女
次はいつもほのぼのするエッセイ風の記事やコメントを書いて下さる土井あくびさんにお願いいたします🙇
決勝戦の雪女の句が情熱的で好きでした🎵(雪女フェチです😂)
昔話に出てきそうなこちらのお写真でお願いいたします🙇
こちらの記事にお写真がございます🙇
こちらの企画に参加します🙇
こちらが参加者です