![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118156030/rectangle_large_type_2_fb50a58b8778d41041b802b9772f0c69.png?width=1200)
Photo by
mikan_care
めだか引越し大作戦🐟
めだかの引越しを決行しました。
水換えがてらだったので、水を半分抜いて軽くなった(とは言っても10kgはありそうな)水槽を東側のベランダから西側のベランダへ移動させました。
子どもがお昼寝しているうちにだったので大きな音を立てないように、家の中に水をこぼさないように、お昼寝から起きる前にと色々と気を遣いながらのお引越しでした。
ベランダのスペースには限りがあり、家族からは邪魔にならない所になら置いても良いと言われていたので、水槽の大きさと置き場所の大きさを測って事前にシミュレーションしていました。
場所の幅的にギリギリ4個横並びが難しそうだったので配置に悩んで色々と置き方を考えていました。
いざお引っ越しさせてみると、想定よりも置き場所の幅が広く取れて、4個の水槽を並べて置くことが出来て、シンデレラフィット!個人的には大満足です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118156756/picture_pc_3293f76b2e25e391e43016b30264bf06.jpg?width=1200)
プランターには幹之メダカの稚魚
黒い睡蓮鉢にはヒメダカの幼魚
ただ、西側に準備していた置き水の水温と、東側の水槽の水温が4〜5度も違っており、少しずつしか水槽に足していくことが出来なかったので水換えには少し時間が掛かりました。
めだかたちは環境が変わるので慣れるまではよく見ておかないといけないと思いますが、日当たりも良くなるので喜んでくれると良いなと思っています。