災害支援ナースに求められるスキルや役割
災害支援ナースは災害が起こると被災地に派遣され、救命や救助などの医療活動、避難生活を送る被災者の生活支援などを行います。被災者の怪我や病気などの身体的なケアだけでなく、避難所生活による不安やストレスを抱えた被災者の心のケアも仕事の一つです。また、現地の看護師は自分や家族も被災している状態ですが被災者に対応し、不安やストレス、身体的疲労を抱えているケースも珍しくありません。そうした現地の看護師のストレスや疲労といった負担軽減のために手助けを行うのも、災害支援ナースの役割です。被災地は時間や資材、人材などすべてが不足している状況でしょう。なおかつ被災直後から傷病者が多数発生し、医療の提供側と必要とする側のバランスが崩れ、パニック状態に陥っています。
そこで災害支援ナースに必要なスキルとして挙げられるのが、冷静な判断力とコミュニケーション能力です。基本的に初対面の患者となるので、いかに短時間で意思疎通を図り治療に必要な情報を聞き取れるかは、看護師のコミュニケーション能力にかかっています。ほかの医療従事者と連携するためにも、コミュニケーションが求められるでしょう。それだけでなく、慣れない環境や疲労、緊張感などで体調を崩しやすいことから体力や自己管理能力も必要です。このように、過酷な状況の中で看護活動を行う災害支援ナースには、判断力やコミュニケーション能力、自己管理能力、強い精神力が欠かせません。