![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160656820/rectangle_large_type_2_ba9d1f8404548267697a727c485fee45.png?width=1200)
Photo by
tty1015
3連休に いろは坂に行くと…
3連休に娘たちが、いろは坂に行った。
いろは坂を抜けるのに、4時間。
暗くて、いろは坂からの紅葉は見れない。
そのせいで、吹割の滝は行かれない。
(他のツアーでは、具合が悪くなる人も出たそうだ。)
エンストを起こした車も何台かあったそうだ。レンタカーも多かったらしい。(慣れない車を運転するのも…)
3連休に行くと、多いのは覚悟していたけど、ここまでとは…。
田舎の感覚で出かけると、こういうことになる。
まぁ、勤めていると、お休みの日しか旅行はできないから仕方がないですね。
どっちにしても、連休に行くと、
人は多いし、ツアーの値段は倍するし。
「時間があるときは、金がなし。
金があるときは、時間なし!」
まさにそうですね。
お土産はいっぱい買ってきて、
どうするの?こんなに同じようなものばかり。しかも賞味期限が近いのも…。
まぁ、ショッピングは楽しんだようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1730770071-oaNlfpbhFCGykTEwdZiPHBLO.jpg?width=1200)
プラム、ネクタリン、青トマト、白桃のジャム
![](https://assets.st-note.com/img/1730770071-zomPjY4JUsgXS0xq28ATwD37.jpg?width=1200)
中が白あんで優しい味
温めるとおいしいとか。
![](https://assets.st-note.com/img/1730770072-wNGiFn497cKZoU2HgvQuDLJ6.jpg?width=1200)
実が大きい
![](https://assets.st-note.com/img/1730770247-Pc0mHZbwjp8DLRWO2ErSG9Fi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730770272-3dAHsUpTO4iQkvI2tKP95Vh6.jpg?width=1200)
ブレンドしたのが日本と言うだけのこと
「青い花のハーブティー」は珍しいかも
![](https://assets.st-note.com/img/1730770272-ytFIbdPvXOL2ASMaWs7xZTGf.jpg?width=1200)
東照宮に行きましたと言う感じですね。
家康が亡くなって400年かと思って
調べてみたら、400年以上経っていました。
東照宮の「眠り猫」の絵でしょうか?
金ピカの東照宮ということで、金箔泊?
![](https://assets.st-note.com/img/1730770272-gZDeLdPNBpVUjSE6ofr3hKJ4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1730770272-lCovciDkL586bMY7tEQZe3gS.jpg?width=1200)
それほどでもない?
今朝のモーニングショーでも言ってましたが、3連休、大混雑の日光だったらしいですね。
特に、いろは坂の渋滞はすごくて、
予定変更の人が多かったようです。
「日光市も、対策を考えるべきではないか?」と言うコメントも出ていました。
娘たちも、そこまで混むとわかっているなら、いろは坂に行かないほうがよかったと言っていました。
なんか娘たちも「お疲れ様」って感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1730772058-XqMlJGV67wFBgOISskKRxZ4D.jpg?width=1200)
外を眺めたり、瞑想したり!」
ネズミを捕まえないと、
本物の「眠った猫」になってしまいますよ!
でも、家族に平和をもたらしてくれるから、
やっぱり我が家の「眠り猫」です。
お付き合いありがとうございました。