大掃除、食器洗い機
この題名を見た人は、私のことをよっぽどきれい好きか几帳面な人だ、と思うかもしれませんが…。まだ11月だし。
大間違いです。その反対です。
壊れる寸前まで汚していたから、しょうがなくやっているまでです。
「何とかに火がついた」というやつです。
食器洗い機が、前面のガラスまでピンク。
排水溝部分を開けたら、濁った水が溜まってる。
うわー、壊れるかもしれない!
まぁ、一応掃除をしてみるしかない、
と言うわけで、食洗機の大掃除。
1、まずは分解
隙間にも、びっしりカビやヘドロのようなものが…。ウェイスで、取れるものは取る。
よくこれで排水ができたものです。
2、綿棒を使おう。
網の部分は細かい。綿棒で取った。
つまようじよりは、汚れがよく取れる。
ちなみに、扇風機のすきまも、綿棒大活躍です。
3、泡のヌメリ取りを使おう。
綿棒の入らないところは、やっぱりこの洗剤が入る。
化学薬品は、地球に悪いと分かっていても、この便利さには、私の性格からして
利用せずにはいられません。
前面のガラスまで、カビが生えたのはなぜなのか?
うちは、80度の温度で洗うので、乾燥がすっきりできていないのかも。
つまり生乾きの状態が、仕上がっても続いていたのかもしれない。
でも、プラスチックやペットボトルを洗うには、やっぱり低温じゃないと、大変なことになるので…。
低温で洗ったときの、殺菌具合はどうなのかなぁ?
※ 80度洗いは、殺菌状態になる。とネットにありました。
食器洗い機を使うと、もう手洗いはきれいにならない気がして…。特にカレーとか食べた時は。
我が家にはもう必需品です。
4、乾燥、感想
年末の大掃除、これで、1つ済んだということで…。私にしてはよくがんばった。
掃除は取りかかるまでが嫌だけど、
さすがにここまでひどいと、
壊れたら大変と必死!
普段からマメにやっておかないと、
時間がかかって大変でした。
嫌な事は先にするか、後にするか?
おいしいものは先に食べるか、後に取っておくか?
気ののらない事は、後にする私としては、「おいしいものを先に食べる」派!
皆さんも、年末に向けて
掃除をされますか?
ボチボチと、くれぐれも怪我のないように。
年末年始、病院休みですから。
お付き合い、ありがとうございました。