![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119669978/rectangle_large_type_2_d65263cb1a4938ad6e900df18395e30c.png?width=1200)
Photo by
aeru_
陶芸日記② 「大作」
![](https://assets.st-note.com/img/1698045598570-IKsCiZIbJq.jpg?width=1200)
① 題名 「想」
② 大きさ 高さ40×巾50×奥行45㎝
③ テーマ 太鼓の世界のエネルギー
④ モチーフ 恐竜の卵
⑤ 制作年 21歳頃
⑥ 制作方法
○ 土 萩+信楽
○ 焼成法 弱還元 1250°C位
○ 釉薬 萩の土 + 木灰
コンプレッサーで吹き付け
○ 形成法 ロクロ使用
何日かかけて足していく
○ 乾燥法 大きいのでムラができる。
中に電球を入れて、
乾燥させる。
地方の美術展で賞を取った作品。
大学のガス釜を使用。
この作品を見ると、あの頃の無我夢中だった頃、青春時代が走馬灯のようによみがえって、若返った気分になる。今、こんなにのんびりしていていいの、という気持ちにもなる。
焼き物をやりたいと思っている人の参考になれば、とてもうれしい。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1698014048912-29tKvccHGx.jpg?width=1200)