見出し画像

レーシックができる視力度数は?手術を受けられない条件も解説

レーシックを受けるか考えている人もいるでしょうが、レーシックはメガネやコンタクトから解放される利便性をもたらします。ただし、矯正可能な度数には制限があり、眼の状態によっては手術が適さないこともあります。

この記事では、レーシックの制限、手術適応外の条件、そしてメリット・デメリットについて詳しく解説しています。

レーシックとは

レーシックとは、近視や遠視、乱視などの視力異常を修正し、素眼でも良好な視力が期待できる手術のことです。角膜にレーザーを照射してその形状を変えることで、光の屈折を調整し視力異常を矯正します。

視力について

視力は物を見る能力であり、明確に見える度合いを数値化したものです。裸眼で測定した視力を裸眼視力と言い、メガネやコンタクトを使用して測定したものを矯正視力と呼びます。眼科治療では通常、矯正視力が重要視され、『視力』と言われると矯正視力を指すことが一般的です。

近視の度数

度数は、視力を補正するために必要なレンズの強さを表します。この度数の単位は「D(ディオプター)」で、近視はマイナスで、遠視はプラスで表されます。プラスまたはマイナスの数字が大きいほど、レンズの度数が強くなり、つまり、近視や遠視の症状が強いことを示します。

ただし、度数=視力ではなく、度数だけで視力が分かるわけではありません。視力を知っていても、度数を判断できません。

強度近視とは

強度近視は、視力が-6.00D以上の近視を指します。これに対して、軽度近視は-3.00D以下、中等度近視は-3.00D以上-6.00D以下の範囲に分類されます。

この状態では、眼軸と呼ばれる眼の奥行きが異常に伸びた状態です。通常、成人の眼軸は約24mmですが、強度近視の場合、27mm、中には30mm以上にもなる人もいます。強度近視の原因には、遺伝要因や環境要因が関与していると考えられています。

眼軸の長さが増すと、重要な視覚組織である網膜や視神経が後方に引き伸ばされ、大きな負担がかかります。この負担により、時には眼の奥で異常が生じ、病的な近視が発生することもあります。強度近視の人は特に注意が必要です。

強度近視でレーシックを受けたい場合

強度近視の人は、日常生活で見づらさによる不便を感じることも多いです。では、強度近視でもレーシックは受けられるのでしょうか。ここではレーシックができる近視度数の限界や、強度近視の人がレーシックを受けるリスクについて解説していきます。

レーシックが受けられる視力の度数

日本眼科学会のガイドラインによれば、強度近視(-6.00D以上)の場合、レーシック治療は慎重適応が必要とされており、-10.00Dを超える場合はレーシックが禁忌とされています。遠視や乱視の矯正については、その限界が6.00Dまでと規定されています。

強度近視の人がレーシックを受けるリスク

強度近視の場合、近視の度数を矯正するために角膜を削る量が増えることがあります。また、レーシック手術後に新たな近視や遠視が発生する可能性もあるんです。実際、強度近視の人は手術後に近視が再発しやすい傾向があると言われています。

医師に相談をする

近視度数はレーシックの適応を判断する上で、重要な条件のひとつです。しかし、レーシックの適応には角膜の厚さや角膜形状といった、別の条件もあるため、実際に眼の状態を診て判断する必要があります。まずは一度、医師に相談してみましょう。

レーシックを受けることが難しい人

レーシックを受けるのが難しい条件には、強度近視の方以外にも以下のような方が含まれます。

・全身に重篤な疾患や眼の病気を患っている場合
例えば、重度の糖尿病などの内科的疾患や白内障、緑内障などの眼の病気を患っている場合、レーシックが受けられない可能性があります。

・角膜の形状や厚みが適合しない場合
角膜の厚みが不足していたり、形状が不規則である場合、手術が適さないことがあります。これらの状態は事前の検査で判断されます。

・18歳未満である場合
まだ成長過程にあるため、18歳未満の場合はレーシックを受けることができません。眼の度数や視力が安定するまで待つ必要があります。

・妊娠中や授乳中である場合
ホルモン系の薬を服用している妊娠中や授乳中の場合、眼の度数が不安定になることがあります。そのため、この状態の方はレーシックが受けられない可能性が高いです。

強度近視の場合はICLもおすすめ

強度近視の方々は、レーシック手術に対して多くのリスクやデメリットを感じることがあります。そのような場合、視力回復を考えるならICLも一考に値します。ICL(眼内レンズ)は、眼の内部に特殊なレンズを挿入する手術で、角膜を削る必要がない上、レンズを取り外すことも可能です。ICLは広範囲の度数に適応し、-18.00Dまでの矯正が可能ですが、-15.00D以上については慎重な適応が必要です。

ICL手術の費用相場は、通常であれば両眼で40万円から60万円が一般的です。ただし、自由診療であり、病院や使用されるレンズの種類によって費用が異なります。特に高度な近視や乱視を矯正する場合は、費用が高くなることがあります。

ICLを検討する際に留意すべき点は、レンズの適合性や取り外しに再手術が必要となる可能性、そして手術後の感染リスクなどです。手術前の適応検査や手術後のケア、費用の内訳について詳細を確認し、納得のいく決定をするよう心がけましょう。

まとめ

レーシックは世界中でよく知られており、多くの症例が報告されていますが、強度近視の場合はリスクや適応度数の制限があります。そのため、慎重な判断が不可欠です。強度近視の方にとって、ICLも検討すべき選択肢の1つとして考慮することが重要です。

割引クーポン

視力回復の治療実績や症例数が豊富な「品川近視クリニック」の最大7万円引き紹介クーポン配布しています。詳細は以下の記事をご覧ください。私はここで手術を受けました😄

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?