見出し画像

公道デビュー バイクライフ

どうも!こんばんは!みきです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は先日、バイクで近くのセリアまで行ってきました。
眼球上転になるかかなり心配でしたが、お父さんに替えの洗濯バサミを買ってきてと頼まれたので、それを目的に行くことにしました
郵便局にも用があったので、そこを通って行きました。
バイクと言っても、原付で、最高速度時速30キロメートルなので、車にビュンビュン追い越されます。(笑)
でも私はバイクで風をきる感じが好きなので、車の免許を取ったら、次は、普通自動二輪免許を取りたいなと思っています。

私の公道デビューは家の周りを一周するだけの、簡単な道でした。
でもその時は、すごく怖く、唾液恐怖症の私が、バイクに乗ってもいいのか?と葛藤がすごくあり、とても怖かったのですが、公道デビューすることができました。

公道デビューした後は近くの駅に行ってみたり、たこ焼き屋に行ってみたりと、バイクライフを楽しんでいます。
原付は、地域にもよりますが、講習と試験だけで乗ることができるので、おすすめです。自転車より倍楽ですし、なりより楽しいです。
是非、とってみてください。


さてさて、ここからは、私がセリアで購入したものを紹介していきます!

1.除菌シート(表紙にカービィの絵柄付き)
2.替えの洗濯バサミ(2つ)
3.ラムちゃんのポーチ
4.髪をクルクルにするやつ
5.洗濯用ネット(3つ)
6.溶けやすいアイスクリームスプーン

です。
セリアの洗濯用ネットはかなりおすすめです。
しっかりしてます。
溶けやすいアイスクリームスプーンは、コンビニのアイスではしっかり溶けてくれましたが、電車で買うアイスではちゃんととけるのかな~と思い、
また実験したみようかな~って思っています。

帰りの大通りの曲がり角が少し難関でした。
詳しく言うと、
曲がるとき、前が片側2車線で、前の右に曲がる車で死角になり、直線車が見えなくなる恐れがあり、少し難しかったです
そして、曲がるとき、前に出ないといけないので、ちょっと緊張します。
でも。そこを考慮しても、バイクは楽しいです。


まとめると、バイクのすすめですが、バイクって危ないです。
最近、自動車とバイクがらみの事故が多いようですが、大方、バイクのドライバーさんは亡くなっています。
自分が正しい運転をしてても、事故に巻き込まれるケースは多々あります。
危険が伴う事ですが、
安全運転しながら、バイクライフを一緒に楽しみましょう!
以上、みきでした。
読んでくれてありがとうございました!
バイバイ



























いいなと思ったら応援しよう!