見出し画像

FX初心者が100日後にどうにかなる日記⑮12/4~12/8までの損益 #ドル円 #FX


12/4 74日目 損益「+534.7円」

朝起きた地点で146.2円でした。
これは今日はみてるしかできないなーって悟ってショートでチクチク利確するしかないなって思いつつもほぼ放置。
6日のISM非製造業景気指数が出るまであんまり動かないのかもというのもちょっとありましたけど

12/4 5分足

1日が終わって広ーく見るとゆっくりロングだったみたいですね。
今現在日マタギしたところですけど、金利は上がっているので円安に向かっている状態です。目覚めたときにどっちに触れてるか問題ですけど146.5~147.85くらいのレンジなのかなって想像中。
あしたはちゃんと取引したいと思います。今日はちゃんと取引していな割にはプラスなので日ごろの行いがよかったのかな

12/5  75日目損益「+277.974円」

金利は下がってるのにショートにならないのなんで?

12/6の金利です
12/5 5分足

今日の経済指標は
JOLTS求人件数とISM非製造業景気指数でした
ISM非製造業景気指数は前回より上
JOLTS求人件数は下回りました。
発表直後、147.15あたりから一瞬146.55円までドル安に進んだんですがほぼ全戻し気になるのは10年金利が4.1%まで下がっているのにもかかわらず147円前後をさまよっているんですよね。
個人的にはロングを持っているので円安はうれしいんですけど、指標通り動かないのがどうにもFXって難しいですよね
でも、おおよそ同じ金利だった今年の9月1日のレンジが大体同じだったのでこんなものなのかな?
9月1日は金利が上がっている相場だったのでちょっと違うと思いますけど何かを待っているトレンドなんでしょうね。
指標次第で金利は3%台に入りそうですけどそこまでの利下げはしなさそうですよね

12/6 76日目 損益「+535.66円」


3連勝中だけど評価損益が重いです。口座維持率がだんだんと増えてきたので追証の恐怖からは抜け出せたかなというところです。
きょうもレンジはせまい一日でした。

12/6 5分足

レンジはざっくり146.8円から147.5円の間。一日を通しての流れはロングだったのかな?でも米国10年金利は4.1%なんですけどね。来週のCPIまでは金利通りに動いてはくれなさそうですね。
それと、12月はほとんどアメリカ勢は取引をしないとも聞いているので動きが弱いということもあるそうです。
日本人は長期のお休みを楽しむっていう考え方最近は増えてきましたけどアメリカの様に20日間休むとかはやっぱりないですもんね。
それぐらい余裕をもって取引するのもいいものだと思いますけど。
とりあえず年内目標は5万円にもどす事ですね。取引ができる日は残り少ないのでロングポジション以外は売りはらいたいですね。
ホントはノーポジの方がいいと思ってますけど

12/7 77日目 撃沈 損益「-1万3720円」

12/7 5分足

植田総裁の一声と米国・ユーロ・豪州のいろいろなもつれで一気に3円下落。
植田総裁はこの数か月、為替介入しろしろと言われ続けたけど結局は口先介入と他国の経済を読み切って介入なしに152円から144円まで下げ切った。
なんて素人のわたしは思っちゃうけど。
146円までは確かに下がったけどそこから下は米国10年金利とFOMC・雇用統計の絡みでもう少し下げておいて147円まで回復なんてシナリオなんじゃ?なんて考えてます。
負けたときの方がお勉強たくさんできるけど、今回の勉強代は1万4000円となりました。
懲りずに今夜もロング持って寝ます。あしたは、電車の中で雇用統計になりそうなのでそれが怖いです。

12/8 78日目 今日も負けたよ大暴落2日目 損益「-3932円」

7
12/8 5分足

昨日に比べたら負けてないね。
朝起きた地点で144円から142円になりさらに最終的には141円台まで入った午前中。
142円85銭で2000通貨を雇用統計全戻しで手放しての-4000円という利確でした。
ちょっと値動きが激しすぎるのと年末進行でお仕事忙しいので年内はチャートを追うだけで取引はせずにいようかなと思います。
資金が少なくなってきたというのもありますけど、連日大きなマイナスを出しているのに視野を大きく持てないという戒めのためにドル円が動く材料をお勉強しようと思います。
自動売買はするので少しずつは損益は出ると思いますけどね
何日間取引が我慢できるかも見もの
日本株は我慢して取引できるんですけどね。
FXはあせっちゃって全然ダメですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?