
芽が出て 喜んだり慌てたり
赤紫蘇の種を蒔いて10日経った。
やっと芽が出た。
赤紫蘇の赤紫色はパワーあふれる色。梅漬けを赤く染めてくれるので、梅仕事のお供になるもの。梅仕事を楽しくしてくれるもの。
発芽が確認できてよかった。安心した。

一方で、こちらは早く芽が出て慌てたこと💦

先月いただいた蒟蒻芋だ。紙袋に入れて保管していた。気になって見てみると、思いのほか早く芽が出ていた。「早めに使ってください。蒟蒻を作ってください。」のメッセージだ。
私にとって蒟蒻作りは、まだまだ未知の世界。自分なりの手応えを掴みたい思いがある。思いはあるが、構えている。それで私は慌てている。
まずは、行動。柔らかく湯がくことから。
今年も蒟蒻作りにチャレンジ❣️
🌈 夢は 日本の伝統食を
キッチンでスマートに作ること