見出し画像

真夏のカープ百貨店

真夏のカープ百貨店

という広告が、今日の中国新聞朝刊ラ・テ蘭の下に出てました。

『真夏のカープ百貨店 | 広島駅前店 福屋』
https://www.fukuya-dept.co.jp/ekimae/special/?p=carpDepartment24

私も含めた他県の方には、広島の方とカープのつながりって少々判り難いところがあるのですが、カープって単なるプロ野球チームじゃないのですよね。

その辺りのことはこのマンガが、特にラストの1コマが分かり易く説明してくれてます。

『母方の祖母から聞いた8月6日 マツダミノル』
https://x.com/MATUDAMINORU/status/1820735619321962999

カープは復興のシンボル、だからこそ皆さん愛しているから負けるとマジで怒るし、他府県の方にカープをディスられると自分の事のように怒る。

以前にも書いてますが、生粋の広島人であるうちの奥様の言う「カープは身内じゃけ」という言葉に尽きると思います。

私は以前、ちょくちょく朝一で駅前福屋に行く機会があったのですが、カープグッズの販売がある時は、老若男女問わず新作グッズを求めて並ばれてます。


野球繋がりでこのニュースも。

『小池都知事 始球式で骨折 全治2か月 公務は当面リモートで NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240807/k10014540391000.html

小池百合子さんの都知事続投に関する意見は様々かと思いますがそこは置いといて、72歳というご高齢での運動にはくれぐれもお気をつけて。という注意喚起という意味で良い仕事されたのでは?と思ってます。お大事に。

つーか、リンク先の記事では小池都知事の年齢が明記されていませんね。

それとは別に、リンク先の見出し写真の選び方に悪意しか感じられません。
NHK的にはこの方に対して忖度する必要が無いという意志表示とも取れます。


スマホから緊急地震速報が!かなりビビりました。
注意喚起の意味でああいう音になっているのは重々承知なのですが、やっぱり苦手です。

『【速報中】九州・四国に津波注意報 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014542221000.html

私は居た場所は軽く揺れたかな?という程度でしたが、宮崎では震度6弱ですか。津波も含めて大きな被害が無いことを祈るだけです。


と思っていたら、速報が出てました。

『【速報中】南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」気象庁発表 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014542271000.html

怖い怖いと言っても仕方が無いので、もしもの時に備える準備をするしか無さそうです。

ただ、店頭からミネラルウオーターが消えそうで怖いです。
うちでは普段から備蓄はしてますが、夏場は消費が多いのでちょっと多めに買っておきたいと思ってます。と言っても2リットルのペットボトルを3本くらいですが。

いずれにしろ、地震に関する情報を一番持っていて、一番分析力が有るのは気象庁なのですから、変なワイドショーやYouTube動画は見ないほうが良いのかも。

地震に限らずとも、最近は何でも簡単に説明して貰うのが流行っているようですが、この機会にそういう考え方を改めるのが良いと思ってます。


昨日から自分なりに足りない頭で色々と考えてます。

『【一問一答】長崎市長 平和祈念式典にイスラエル不招待を説明 NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240808/k10014541441000.html

人間生きていく以上、政治や国際情勢を無視したとしても無縁ではいられない訳ですから、自分の力でどうこう出来ないにしろ頭には入れておいた方が良いと思ってます。


新型コロナが街中でも増えているとお聞きしています。

『パリ五輪を襲う新型コロナ変異株「KP.3」 WHO発表 選手40人以上感染 NHK NEWS WEB』
https://www.nikkansports.com/olympic/paris2024/ceremony/news/202408070000491.html

感染したアスリートの皆さんって、治癒後は今まで通りに活動出来るのかが気になるのですが、そこに触れる記事って見当たらんのです。

いいなと思ったら応援しよう!