![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124070217/rectangle_large_type_2_fca30bc2810e097f6ac0b9e676881b32.jpeg?width=1200)
先日折り込みチラシで知った、ハガキ(年賀状)プリンタって
先日折り込みチラシで知った、ハガキ(年賀状)プリンタって5万円もするのですね。
『カラリオプリンター PF-81 宛名達人 EPSON』
https://www.epson.jp/products/colorio/pf81/
今朝届いた家電店のチラシで並んでいた、インクジェットプリンタが2万円台の前半ということなので、好きな方を選べということなのでしょうけど。
今朝のめざましどようびBUZZ NEWSランキングの1位は、遺族側”パワハラ証拠”(宝塚歌劇)、2位は中二女子 同級生切りつけ、3位はアメフト部員に初説明…という感じでした。
スポーツはさっぱりな私なのであまり関わりたくないのですが、これはちょっと…
『【怒号飛び交う】事件後初の日大アメフト部員向け説明会の音源入手 廃部の方針説明に部員「もう一度チームにチャンスを…」 FNNプライムオンライン』
https://www.fnn.jp/articles/-/626521
特に気になったのが
『真面目な学生がそういう処罰を受けるのはちょっと違うかなと思っていて、廃部処分というのを僕ら真面目な学生が受け入れさせられるのは、全く間違いなのではと思います。』
まず大前提として、薬物に手を出している部員が居たことをあなたは知らなかったのですか?それならばあなたの発言に耳を貸すことが出来ますが、もし知っていたのであれば、貴方も真面目とは言えませんやん?
そして、その真面目じゃない選手がいたから、チームが強かったのも事実でしょ?
都合の良いときはチームワーク。都合が悪くなれば個人の責任。とっても素敵なスポーツマンシップですね。
今朝のサタプラ(サタデープラス)のひたすら試してランキングは「レトルトビーフカレー」
不思議なもので、順位が高いカレーは見た目も美味しそうな色なのですよ。
『2023年12月09日(土)の放送内容 サタデープラス』
https://www.mbs.jp/saturday-plus/archive/20231209/
1位は無印良品でお値段は490円。2位はカルディコーヒーファームで378円。そのお値段を出すのであれば美味しくないと困りますよね。
そんな価格帯の中で100円台の「咖喱屋カレー 」を引っ提げて堂々とエントリーしているハウス食品の心意気に拍手を送りたいと思います。
だって値段的に見ても勝ち目はなく、下手すりゃ忖度なしの辛口発言の餌食になるのは目に見えているのに「逃げない」訳ですから。
昨日の晩はアニメ「葬送のフリーレン」を観てました。
『あらすじ #14 若者の特権 葬送のフリーレン』
https://frieren-anime.jp/story/ep14/
ついつい魅入ってしまうこのアニメ。不思議な魅力があります。
新キャラのおじさんもすっかり馴染んでますし。
私が岸田さんのことをあまり悪く言わない理由として、以前の政権に比べて明らかにメディアにおける政権批判が緩くなっていることもあります。
SNSでも岸田政権に対して言いたいことを言っている人は増えているようですが、これは今の政権「だけ」に不満があるのではなく、今の政権ならば言える。という空気があるからでは?
それに官房機密費を使い放題な官房長官がニュースで糾弾されて更迭されるなんて、ここ十数年無かったですやん。
これを考慮すると、今現在のキックバックを精査するのは当然として、以前の政権のおかしかったところも精査する必要があるのとちゃいます?
もっとも、それやっちゃうと自分もマズいことになるので、知らん顔を決め込む偉い人の方が多そうですが。
『松野官房長官の交代含め岸田首相が対応検討 政治資金問題で NHK NEWS WEB』
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231209/k10014283121000.html
NHK的には「更迭」という言葉は使用していないのですね。現時点では。