見出し画像

人生に疲れたら。初めてnoteを通して書かせて頂きました。(無料です)

自分は精神疾患を持っており、自分なりに、
人の為になるならとアドバイスさせていただきたいです。

少しばかり本みたいな小説みたいな感じで自分の気持ちを初めて書いてノートに出してみようかなと思いました。

人は喜怒哀楽の感情で行動し、時に楽しみ、時に悲しみ、全ての感情を持っています。
心をコントロールすることはものすごく難しい事です。

だからこそ何かに縋り、縋らなければ孤独を感じる…

物事を簡単に考えられればどれだけ楽か。

けど自分には分かることが一つあります。
考えている人はそれだけ優しいということ。

どんなに辛く苦しくても今を生きている。
これは本当に凄いことなんだと思ってます。

小学生や保育園、または幼稚園の頃、こんな
難しく物事を考えなかったのに何故今ここまで生きているのが苦しいとまで考えるように
なったのだろうか。

色々な自分の主観で書いてみました。

※自殺を教唆している部分や矛盾していると思われる文が人によってはあるとは思いますが
ご了承の上お読み下さい。

人を助けれるならと書いてみたので、もし人生に疲れていたら、読んで頂けると幸いです。

ではどうぞ。


※最初に自死を選ぶ事を教唆している部分もありますが
ご理解の上、読む事をお願い致します。

タイトル 人生

人生って疲れるもんだ。

世の中には色んなものが溢れている。

この色んなものには文章や言葉で表すのも難しいくらいの量だ。

普通の人間ってなんだ?と聞かれたらあなたならなんて答える?

普通の勉強して、普通の仕事に就いて、普通の家に住んで、普通に結婚して、普通に子供ができて普通に老いて
孫の顔見て死ぬことが普通なのか?

俺は思う。人間は死ぬほど辛い思いする時がある。

けど、基本的には死なない
だけど死ぬやつも居る。

どんなに真面目に生きてても、不幸は来る。

では、普通とはなんだ?俺には答えがわからない。

悩んだ時、自分はなんでこんな辛い思いをしなきゃいけないんだろうと思わないか?

人それぞれのキャパシティがあって
なんで比べる?

その人が苦しいんだから苦しいで良いだろう。

同じ気持ちになれないのは自分が一番不幸だと思ってるから。

自分は死んでいった人たち(自ら死を選んだ人)は凄いと思う。これは良い意味でだ。

苦しいから、もう生きたくない。だから自死を選んだ
そして行動に移した。

俺は体験した事がないので苦しさが分からない…

だけど、その人もかなり苦しい思いをして死んでいったのだろうと思うと、俺はその元凶を
許せないし、許さない。

物に対して、辛かったのか人間関係が辛かったのか社会に対して辛かったのか、運が悪すぎて
辛かったのか

それとも、その複合した物なのかと。

どちらにせよ、その運命に合わせた奴が俺は極限に許せない。

けど、俺は何も助けてやれないが死ぬ事が正しい事だとは思わない。

偽善者だと思って頂いて良い。

でも、死んでいった奴は凄いと思う。

それだけの覚悟があったのだから。

何故、今の子供までもがストレス溜まる社会になったのか。

考え出したらキリがない。でも考えられずにはいられない。

どうせ死ぬんだったら、なんで生まれてきたんだろうと思うだろう。

今を生きている人間は、何がに縋っているのだろう
なんでも良い、親だったり、好きな推しだったり
物でもなんで良いんだ。縋れるものがあれば。

でも、その「縋れるもの」が「大切なもの」が自分から消えた時、その時どう思う?

大切なものが消えた。
これからどうしたら良い?
そうは思わないかい?

今これを読んでいるあなたは凄い人だと思う。

もっと言い方を変えれば何かにすごい長けている人なのだろうと思う。

一度ここで、ここまで読んでくれてありがとう。

本題に戻るが、もし辛いと思っていて死ぬ事を決定していたらここで読むのをやめてほしい。

けど、死にたいで止まっているのだったら、もう少し読んでほしい。

多分いまあなたは相当辛い状況下に置かれて何をしたら正解なのか、今まで通りにしてれば良いのかとか色んな事を想像しているかもしれない。

ここで忘れないで欲しいのが、今あなたは努力中ということ。

辛い、消えたい、死にたい、どれか一つでも
どれでも良いんだ。

でも誰かに相談した時、みんな苦しいんだからと一蹴される。変だとは思わないか?今1番辛いの自分なのにって思わない?

それは相手が悪いんじゃない、そして自分も悪くない。じゃあ何が悪い?その運命を定めたやつ。

そう自分は思う。

逆も然りだ。ありがとう。事あるごと全てに
幸せだと享受できること。
それも全部、その運命を定めたやつのおかげ。

だから、運が下に触れた時、人は思う。嫌だなと。
怖い事に人間ってのはそれが続くと当たり前になる。

簡単に言うと
元々0〜100あるモチベーションの中で
マイナスに行けば勿論落ち込む

それがマイナス続きであれば0が平均だった
人間はマイナス5が平均になる。もっと続けば10と20と落ちていき最終的には生きている
意味を見出し始める。

これが世で言われている「ネガティヴ」だ。

平均がマイナスになった思考をプラスに持っていくのは到底難しい。

何故なら、マイナスな人間は醜くなる。苦しい、なんであの人が良い思いばかりしているかと羨む。

けどそれは違う。その人もその人なりの辛い思いが
あった。だが、考えが深くなかっただけだ。

ネガティヴを持ち合わせている人が考える事を癖づけていたら、すごく辛いだろう。

だが治せ、とは言わない、頑張ってみようとかも言わない、それは偽善に過ぎず、相手の気持ちになってないだろうから。

だからまずは、自分自身に今何したいって別の角度から聞いてみるんだ。

答えは死にたいでも消えたいでも苦しみから 逃れたいでも構わない。

だが、死にたい消えたいと思った時、1番自分が大事にしてきた物や人、なんでも良い。

好きだった全て、そして今好きな全てを思い出して
それでもごめんね、無理だったさよならと思うなら其れもまた一興。

でも、もし1ミリでも涙が出そうになったり出てしまったら、自分(他人)が言うのは申し訳ない。

今日生きてみよう。って思って欲しい。

そして、今辛い人生や苦しい人生、助けてって簡単に
言えないこの理不尽な世の中。

自分は人に迷惑かけなけりゃ物だってぶっ壊して良いと思う。人間関係も同じくだ。

矛盾してるような事言ってるとは思うが。
死ぬと思うよりはマシ。

好きなことして生きていく。この言葉凄いよね。

自分は好きな事なんて無いからこうやって文書いてるだけなんだけど。

好きな事を見つけようじゃない。
気づいたら好きなっていた。それでも良いじゃない。

時間はかかると思うが、人生って辛いよね。

人それぞれ比べたらダメ。今自分が辛いと思う事が1番大事。

結構前の文に平均がマイナスになったらプラスに持っていくのは厳しいと言った。

でも、自分強いじゃんwって思っちゃえば勝ちなんだよね。

反対もそう。自分弱い人間だって…思っちゃえば負け。

君は弱い人間じゃない。だって苦しくなるほど考えたんだもの。

優しく強い人間だから、「孤独」という
現実に耐えらないから、頑張って生きようとしちゃってるの。

それともこれから来る悩みが怖いから、生き詰まってんだよな。

でも大丈夫。自分が保証します。これから貴方は一気にプラスな人生になります。

………………………………だってそれが、人生なのだから。

さいごに

ここまで読んでくださって有難う御座います!

結構文無茶苦茶じゃね?って思われた方

自分初心者なんで許してくださいw

でも、人には本当に山あり谷ありです。

優しい人が、色んな面で強い人が
この世の中を引っ張るのも事実です。

だから自分を過信しないであげて。
ありのままの自分で今日も1日を生きていこう。

作 キャッキャン





いいなと思ったら応援しよう!