[かがやくジラーチ]採用! ねがいをたくすピジョットコントロール
はじめに
どうも皆さんこんにちは。
おさかな(@Osakana_Pokeca)です。
最近のシティリーグは様々なデッキが上位入賞しており、非常に面白い環境ではありますが、考えることが多く、マッチ運にもかなり依存されてしまったりと、難しい環境とも言えます。
そんな環境なのでメタカードを入れやすく、対応力が高いデッキを組みたいという考えから完成したリストをnoteにまとめてみました。
このnoteは大きく5編に分けて書いていきます。
①カビゴンLOと比較した際の特徴 (無料部分)
②環境考察編 (無料部分)
③なぜかがやくジラーチなのか (無料部分)
④デッキ構築 (有料部分)
⑤採用候補のカードについて (有料部分)
⑥各対面での戦い方について(有料部分)
個人的には納得のいく構築ができたので、無料部分だけでも読んでくださると嬉しいです。
①カビゴンLOと比較した際の特徴
②環境考察編
まずはTier1の2つに有利になれる構築にしようと思います。
1つ目のリザードンですが、リザードンに対しては特別意識しなくても構築単位で有利を取れると感じています。
レントラーVやビワ等を使い、相手のすごいつりざおを枯らし、相手のカースドボムの使用回数を減らします。
その後にオーガポンいしずえのめんexやミミッキュ等を押し付けることでこちらが大きく有利な状況を作ることが出来ます。
2つ目のタケルライコex+オーガポンみどりのめんexデッキですが、ミミッキュで簡単に勝ちたいところですが、今の構築には非ルールのスナノケガワかチヲハウハネのどちらかが入っているケースがほとんどなのでそうはいきません。
ロストシティを入れ、倒すことができればミミッキュで詰ませることができますが、必要札が多く、ゲームスピードも早いため、毎試合再現できるかと言われると微妙です。
しかし、もう1つ詰ませる手段としてオンバーンexのおんみつひこうがあります。
こちらもミミッキュ+ロストシティのギミックと同様に必要札は多いですが、ミミッキュ以上に有効な対面が多いです。
タケルライコex、ミライドンex、テツノイバラex、古代バレット等には非常に有効ですし、ミストエネルギーをつければトドロクツキexやロストバレットなども詰ませることができ、ミミッキュ以上に環境にマッチしているポケモンだと感じましております。
なので今回の構築はオンバーンexでたね主体のデッキ全般を対策しながら、それ以外のデッキに対しては各種メタカードを採用し、勝率を上げるという方向性で組むことにしました。
しかし、オンバーンexには弱みが2つあります。
1つ目は単騎にしないと強みが発揮できないという点です。
ベンチにポケモンがいる状態でおんみつひこうを宣言できても、ポケモンキャッチャー+ボスの指令や、ハイパーブロアー+ボスの指令等でおんみつひこうの効果を消されたオンバーンexが呼ばれてしまい、簡単に突破されてしまいます。
しかし、ピジョットexやロトムVで手札を補充しなければオンバーンexを育てるためのカードが揃わないので単騎にするのも難しいです。
2つ目は1進化exポケモンなので、たねポケモンの状態(オンバット)で狩られてしまう可能性が高い点です。
この場合おんみつひこうの技宣言すら出来ていないので対策カードとして機能していません。
これら2つの課題を解決したいなと考えていたところ、最強のポケモンが降ってきました
それがこのnoteのタイトルでもある「かがやくジラーチ」です。
③なぜかがやくジラーチなのか
まずはテキスト確認です。
特性 ねがいをたくす
このポケモンが、バトル場で相手のポケモンからワザのダメージを受けてきぜつしたとき、自分の山札から好きなカードを3枚まで選び、手札に加える。そして山札を切る。
ワザ 無無 ほしのわざわい
コインを2回投げ、すべてオモテなら、相手のバトルポケモンをきぜつさせる。
特性、ワザ共にどちらも個性的な能力ですが、今回のジラーチの採用理由は主に特性です。
特性ねがいをたくすにより、ジラーチがワザのダメージを受けて気絶した際に好きなカードを3枚まで持ってこれます。
この特性により、ピジョットexが立てやすくなり、事故率を緩和できるだけでなく、オンバーンex単騎の状態を作るための必要札を、ピジョットex、ロトムVの特性に頼らずに揃えられる可能性が大きく高まります。
具体的な使い方としては、タケルライコ等のたねポケモン主体のデッキに対して、中盤以降バトル場にかがやくジラーチ、ベンチにオンバットのみの状況を目指します。
この盤面を作った時に大きく2つのパターンで相手はサイドを取ってくると思います。
①バトル場のかがやくジラーチをきぜつさせる
②ベンチのオンバットを呼び出し、きぜつさせる
①のパターンの場合は非常に簡単で、ジラーチの特性ねがいぼしが発動し、オンバーンex+カウンターゲイン+ミストエネルギーorダブルターボエネルギー+αのセットを持ってきます。
これによりオンバーンex単騎でおんみつひこうを打ち続けられる状況を作ることが出来ます。
続いては②のパターンについてです。
この場合オンバットがきぜつし、オンバーンexに進化させることができず、かがやくジラーチの特性も発動していないため一見最悪な状況に見えるかもしれません。
この状況になった場合、以下の盤面を作ります。
この盤面を作ることにより、相手はミミッキュを倒す手段がないためかがやくジラーチを倒さざるを得なくなるか、裏呼び手段(ポケモンキャッチャーやボスの指令など)が尽き、かがやくジラーチを倒さざるを得ない状況を作り出すことが出来ます。
そうなった場合、特性ねがいぼしが発動し、オンバーンex+ネジキ+ダブルターボエネルギー等のおんみつひこうを宣言するために必要なカードを揃えることが出来ます。
このように①、②どちらのパターンでも安全にオンバーンex単騎の盤面を作り出すことが出来ることが、かがやくジラーチの最大の魅力です。
また、特性が主な採用理由と前述しましたが、25%で無色エネルギー2つで相手のポケモンをきぜつさせることができる強力なワザも持っているため、本当にどうしようもないときや、自分のリソースに相当余裕があるときはワザを打つこともあります。
これで無料部分は終了とさせて頂きます。
ここまで読んで下さりありがとうございました。
以降を有料とさせてください。
ここから先の有料部分では以下の内容について書きました。
かがやくジラーチを採用したピジョットコントロールのリストは珍しいタイプだと思うので、ご購読して下さると幸いです。
ご購読して下さりありがとうございます。
④デッキ構築
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?