
東京旅行
こんにちは。東京に旅行に行ったので文具関連のことをメインに綴ります。観光を目的で行ったので、書くことは少ないとは思いますが。
1日目
朝の10時過ぎに東京に着きました。
皇居、東京タワーを昼までにいきました。

中村文具店には必ず行きたかったので、そっち方面に動きました。
ファーバーカステル東京ミッドタウン店

店までもが、ファーバーカステルのおしゃれさでした。店の方は非常に丁寧な対応をしてくださいました。ここでは、近くであまりみない鉛筆、シャーペンを買いました。

・ゴールドファーバー HB
・tk-fine9715 0.5mm
中村文具店

非常に感動しました。店主と鉛筆の話をしたり、珍しい鉛筆を見せていただいたりしました。



トンボ鉛筆はa.w.faberのダース箱を真似たのではないかという考察を聞いて、なるほどと感じました。
この他にも、色々とレジ裏にあるものを見せていただきました。
展示コーナーの鉛筆は感動しました。


この、三菱鉛筆の207番についてる記号ですが、Bなんです。戦前ごろの鉛筆にDがついてるのはよくあるのですが、Bは初めてみました。

・中華碑鉛筆(?)6151 HB
・イーグル NO.2 HB
・ゼブラ 蛍光ペン2
・トンボ鉛筆 4075 HB
・市川ワークス(?) インダストリー 6715 HB
・メーカー不明 事務用シャープリード 0.7m/m
・ミツカン コンパス芯
・ライオン ギャザ消しゴム
伊東屋本店

期待よりも、、、でした。聖地というぐらいすごいと予想していましたが、ナガサワ文具センターが強すぎたのか、意外と普通でした。とにかく人が多くて落ち着いて見れませんでした。

・クレタカラー 160 HB
・ファーバーカステル PVC-FREE
・ファーバーカステル 587122(?)
・ロットリング ティッキー 0.5mm
・ステッドラー 962 24-15
消しゴムは、あんまり見ないので買いました。定規は、ずっと売り切れで買えないので買いました。ティッキーはこの色を初めて見たので買いました。
2日目
朝からスカイツリーにいきました。

その後、アメ横と東京ドームに行きました。



アメ横で見つけたジョッターです。90年代のものらしいです。
(2600円は怪しい)
3日目
浅草の方に行きました。


文具資料館







すごかったです。上の写真は主に印象強かったものです。非常に貴重な場所ですね。

名入れされたクリフターをくれました。
資料館が発行した文房具の本も買いました。
その周辺の文房具屋
一軒目

初めて見たので買いました。
店の方が優しく、半額でした。
二軒目

こちらの店はよろしくありません。サイドFXは嬉しかったのですが、倍以上の値段にされました🥺。ビックのオレンジEGも1.25倍でした。
ダブルアクションのよくわからないものは消しゴムの劣化で少し安かったですが。
最後に
最高の旅行でした✈️
値段を気にしなればまあ珍しいものも買えて嬉しいです。
また遠くに旅行に行った時はこんなふうに綴ると思います。
おまけ



それでは。