福岡県産ミヤマ マット交換
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95074804/picture_pc_8989ec11c31cc4d7abb3aadd92f90fd3.png?width=1200)
明けましておめでとうございます☺️☺️
福岡県産ミヤマのメスが年越しに成功した2023年、1発目の投稿になります☺️✨✨
そんな長寿なお母さんの子供達の1回目のマット交換時期になりました🙂🙂
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95074889/picture_pc_54c0e97168d00ec3616305379ebc85bb.jpg?width=1200)
1番大きな子で11.2グラム!!😳😳
ミヤマの累代は初めてなので、相場は分からないですが、、、
20ヶ月幼虫期間がある中で、3ヶ月目でこれはなかなか大きいのではないでしょうか😏😏
1番小さな子でも4.5グラムありました☺️✨
そして驚きのハプニングが😮😮😮
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95074997/picture_pc_5320b1751f7e4336866950344a764014.jpg?width=1200)
一本の瓶から2頭の幼虫が出てきてしまいました😱😱😱
多分一本目投入時に、産卵床のマットを少し混ぜた時、卵も一緒に入ったんでしょうね😓😓
気をつけていかないとですね😓😓
とは言えみんな順調に育っていて嬉しい限りです☺️☺️✨✨