広報のリスキリングの問い合わせが急増!広報スキルが身につき、キャリアアップ、転職、独立・・などに有効な講座ベスト12を公開!
日本広報教育センターでは広報の神授業が低料金でいつもでどこでも学べると広報パーソンの間では人気となっています。
近年、広報分野で弊機関の広報講座がリスキリングに最適と広報パーソンの間で話題となり受講生が急増しております。問い合わせが多いため、noteにおいても紹介させていただきます。特に人気の高い12講座をお教えします。
●日本広報教育センター https://nihon-prec.jp/index.html?id=about
■リスキリングに最適な広報PR講座ベスト12■
日本広報教育センターは知識付与だけでなく結果の出せる広報パーソンの育成にこだわった広報パーソン育成の専門機関です。2022年3月に新任向け「新任広報育成講座 速習コース」を開講したのを皮切りに、広報専門eラーニング講座を展開しております。近年、注目されているリスキリング教育にも力を入れ、業界の内外で注目されています。弊機関の人気の講座をご紹介させていただきます。
1) 広報の初心者(1年未満)対象「新任広報育成 速習コース」
広報部に配属されたら最低限必要な知識&スキルとは?
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivwhue1k/
2) 広報実務経験者1~3年対象
「ベーシック広報実務マスターコース/速習コース」
広報の中級者がマスターしておかなければならない3大スキルとは?
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivkpnrgh/
3)広報リーダー、ベテラン広報対象
「アドバンス広報実務スキルコース/速習コース」
広報リーダーとして必要不可欠な知識&スキルとは?
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivfbaibc/
4)広報部を率いる広報マネージャー(育成担当)対象
「広報マネージャーコース1 育成編」
広報の成否にかかわるスタッフ育成方法を習得できます!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivviyaql/
5)広報部を率いる広報マネージャー(戦略担当)対象
「広報マネージャー実務コース2戦略編」
広報マネージャーの主務「広報戦略の立案」をマスターできます!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivyuyfuc/
6)リリースを完璧にマスターしたい方を対象
「広報実務スキル専科リリースマスターコース」
広報に最も必要なスキルであるリリースを極めることができます!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivwziesb/
7)広報PRで商品等を無料で販売し売上を伸ばしたい方を対象
「広報実務マスター講座マーケティングPR<新企画編>」
注目の最新手法、マーケティングPRで売れる仕組みを構築!
https://shop.deliveru.jp/sales-marketing/marketing/iv1x0oob/
8)WEB、デジタルの広報を展開したい方を対象
「広報実務マスター講座Web広報<基本実務編>」
Webでの広報展開、デジタル分野での効果の高いPR展開ができます!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/iv33rudc/
9)企業のトラブルに対しメディアから企業を守りたい方を対象
「広報実務マスター講座 危機管理広報<基本編>」
企業を突然、襲うトラブルに対しメディアから企業を守る方法を伝授!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivjc3rcf/
10)社内のコミュニケーションを円滑化したい方を対象
「広報実務マスター講座 社内広報<基本実務編>」
今や必須といわれる社内情報の実務と最新手法を学ぶことができます!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/iv1nsahc/
11)ひとり広報で悩んでいる方を対象
「広報実務マスター講座「ひとり広報<広報展開法>」
広報業務をひとりでこなす仕事術がマスターできます!
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivferu90/
12)BtoB企業で広報に従事している方を対象
「B to B企業 広報戦略的展開法」
BtoB企業における広報で成功するための効果的な戦略を伝授する講座
https://shop.deliveru.jp/pr-ir/pr/ivmvqgkp/
参考情報
<講座担当の講師のご紹介>
井上岳久(いのうえ たかひさ)氏
肩書/井上戦略PRコンサルティング事務所代表取締役。戦略広報・戦略PRコンサルタント、PRプランナー。中小企業診断士。事業創造大学院大学客員教授。「株式会社カレー総合研究所」代表取締役
プロフィール/1968年生まれ。慶應義塾大学経済学部、法政大学法学部卒業。商社等に勤務後、「横濱カレーミュージアム」の立ち上げにプロデューサーとして携わり、2002年11月には代表に就任。独自のPR理論による年100回以上のイベント開催と週2、3回のリリース配信で入館者数を増加させるなど手腕を発揮。06年11月に退任した後は、最先端の経営戦略「戦略広報経営」研究・実践の第一人者として活躍
カレーの研究者としても知られ、カレーの文化・歴史・栄養学・地域的特色からレトルトカレーまでカレー全般に精通。「株式会社カレー総合研究所」を設立して「カレー大學」を開講するなど、カレー業界のPRにも尽力している
著作/『新プレスリリース完全版』『最強のビジネス文書 ニュースリリースの書き方・使い方』『広報入門』(宣伝会議)、『広報・PRの実務 組織づくり、計画立案から戦略実行まで』(日本能率協会マネジメントセンター)、『一億人の大好物 カレーの作り方』、『国民食カレーで学ぶもっともわかりやすいマーケティング入門』(日東書院本社)など多数
<研修機関のご紹介>
実践力を重視する「日本広報教育センター」
日本広報教育センターは、企業の広報力の底上げを目指し、広報パーソンの教育や研修を展開する機関です。
広報の力によって、企業の価値は左右されます。広報を確実に展開させて企業価値を高めるためには、広報の基礎知識と実践力を持った広報パーソンの存在が不可欠ですが、国内にはその育成機関がほとんどありません。
そうした現状を踏まえ、日本広報教育センターでは、次の3つの事業を柱に、成果を出せる広報パーソンを育成していきます。
<主な事業>・広報PR研修事務局~広報担当者や広報スキルを得たい方などを対象に研修を実施・PRエキスパート資格~広報の専門家を目指す方や、キャリアアップを希望する方などに向けて認定資格試験を実施・戦略PR協会~広報PRの専門家や実践者などが行う最前線の広報活☞日本広報教育センター https://nihon-prec.jp/
<日本広報教育センターの3大事業>
具体的には、企業向け広報研修「あなたの会社の広報研修室」事業、広報資格「PRエキスパート」事業、「戦略PR協会」事業の3つの事業を中心に実施します。
当センターは、単に知識を有するだけの広報でなく、実践力を重視し『結果を出せる広報』にこだわります!
https://nihon-prec.jp/
<機関の概要>
【団 体 名】日本広報教育センター
【事業 概要】1)企業向け広報研修「あなたの企業の広報研修室」の運営
2)広報資格「PRエキスパート」の運営
3)戦略PR協会の運営
【ミッション】広報組織を構成する要員である個々の広報パーソンの能力及びスキルを最大限に高める。
【会 長】小原江利子
【活動開始日】2022年3月22日
【U R L】https://nihon-prec.jp/
【連 絡 先】info@nihon-prec.jp