
191/茨城ひたちなかほしいも編
レトルトカレーは「ジャケットが命」
試食できないからこそ
ジャケ買いさせないとリピーターが
現れない。
色んな食材や由来、シリーズがあるけど
「ほしいも(干し芋)」ってなかなか飛びつけない。
味はともかくこのイラストには
ジャケ買いさせる何かが潜んでいた

入浴からの皿盛
明るめカレー色。
意外にも「具だくさん」。
これがすべて「ほしいも」なのかな
期待と不安が交差する

実食
舌にほしいも食感広がる。
意外にも辛口。
喉越しにヒリヒリする。
ボークカレーなので味のまとまりは
そっちだけど「ほしいも」が主張してくる。
意外にも「ほしいも」レトルトカレーには
食材の主張もあり
ボークカレーとしてのバランスも良いなー
まとまりという面ではすごく上位に
位置するレトルトカレーでした。