マガジンのカバー画像

囲碁史記 No.1

25
囲碁史研究家の視点により、囲碁の歴史を貴重な資料をもとに解説。 No.1は本因坊算砂から道策まで。
興味あるところを単体でも購入可能ですが、マガジンですとまとめて購読可能ですし金額もお得です。
¥4,980
運営しているクリエイター

#碁所

囲碁史記 第12回 寺社奉行の設置と碁所

囲碁史記 第12回 寺社奉行の設置と碁所


寺社奉行の設置

 設立間もない徳川幕府は、国の安定統治を最優先課題に取り組み内部機構の確立を進めている。寛永九年(一六三二)に大目付が、寛永十一年には老中と若年寄が、そして寛永十二年には寺社奉行が設けられた。
 幕府では初め、慶長十七年(一六一二)に「黒衣の宰相」の異名を持つ以心崇伝と、幼少の頃に出家し還俗した大名の板倉勝重を社寺に関する職務にあたらせたが、具体的な役職は設置されなかった。三代

もっとみる